昨日はCLAPPER復活祭り参加してきました!渚音楽祭が終わり、なんだかグツグツと沸いた気持ちがどんなテンションで演奏にツナガルのか楽しみにしていました。
早い段階でテンポの速い曲が来ると、あいかわらず腕がピンッとぴきぴきっと二の腕に乳酸がたまってきとります。
力の抜き加減を覚えないかんなぁと、相方ビリンバイストのNみさんからアドバイス。
力を抜いても、観客にパッションが伝わる弾き方かぁ…。こりゃ、研究する価値ありありっすね。
その境地に達することができれば、ごまめビリンバイストも卒業でしょうかww
あ、「ビリンバウ奏者」を「ビリンバイスト」と呼ぶかどうかは定かではありませんが、Aさのさん命名によるカッコイイ呼称です。つい先程まで間違えて覚えていましたが、個人的にはクールでハマっています♪
さてさて、ライブのレポですが、我々あわせて6バンドが出演。
「ROOTS TO THE BONE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/0ae7b3ac69b6b687a707ed0ae3221291.jpg)
恐ろしいくらいにお洒落なラテンバンド。ワタシはAさのさんが世界で一番かっこいいSAX奏者だと思っていますが、Aさのさんに対をなす奏者がいたとわっ!!しかし、Bらっくさんの知り合いは、ごっつい人が多いのは気のせい?
「Das Capital Punishment」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/07b06476cc61874bb3704b3ef195b794.jpg)
ボーカルとシンセの男性ユニット。あのズンズンくるビートはなんていうジャンルなの?ボーカルが怪しげな外人さんってのもいいかも。テルミンの小型版を初めて見ました。Aさのさんのとは違い、すごくコンパクト。
「animanimus」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/5b4f6dd9344c01e9ec450d64ad72996c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/22f0ce5438edd5bca8b1cea40665ee8d.jpg)
我々がまだなし得ない「FUJI-ROCK」のステージにたったツワモノ。ベースもドラムもかっこよかったのですが、なんといってもギターの女性がすごくかっこよかった。フロントマンには華がないといけないことに気づかされる瞬間…。ワタシもオーラをまといたい。
「摩擦原因」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/16537e5b8aa4ebaa9dce4670aabc20af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/83e0fc36fc0b9183d50d5c7c8a59718f.jpg)
ロックンロールです。王道のような気がします。よくわかりませんが。音のパワーがすごかった。Mひんさんが言ってましたが、NEWクラッパーはライブの音響がすごく良くなっているようで。違いはワタシにはわかりませんでしたが、血が躍る感があったことは間違いなし。ゼブラ柄のブーツにも大興奮。ぺろぺ~ろ。
「MOTHER OF SOUL」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/4267dabf97d4c1bc3cb2349b04ac5c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/bc1b5f484928dbec7763d74e46226b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/c48c9cc182edc2fb3f9e89d117a33f9d.jpg)
リハーサルでお世話になっているブルームス・オーナーKわいさんが率いる伝説的なバンドだとか。Nみさん世代には、雲の上の存在バンドだと。なにも知らないゴマメ・CHOCOさんは知らぬが仏、ましてやいつも受付で座ってニコニコしてらっしゃるKんきさんがドラムを叩いているところを目の当たりに。受付で座っているときとは違い、パワフルで熱い感情がビシビシ伝わってきました。一瞬で引き込まれました。持っていかれました。首を振りすぎて筋を違えてるし、おまけに右耳の鼓膜を持ってかれちゃいました。今日は右からの音が何も聞こえませんww
おまけ、サンバを踊り狂うMひんさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/966d96ec2ce303e4228d307a45150134.jpg)
今回のライブの感想
「なんで、こんなすごい対バンのときにみんな来ないんだぁぁぁぁぁ!!ばかぁぁぁ!!」
早い段階でテンポの速い曲が来ると、あいかわらず腕がピンッとぴきぴきっと二の腕に乳酸がたまってきとります。
力の抜き加減を覚えないかんなぁと、相方ビリンバイストのNみさんからアドバイス。
力を抜いても、観客にパッションが伝わる弾き方かぁ…。こりゃ、研究する価値ありありっすね。
その境地に達することができれば、ごまめビリンバイストも卒業でしょうかww
あ、「ビリンバウ奏者」を「ビリンバイスト」と呼ぶかどうかは定かではありませんが、Aさのさん命名によるカッコイイ呼称です。つい先程まで間違えて覚えていましたが、個人的にはクールでハマっています♪
さてさて、ライブのレポですが、我々あわせて6バンドが出演。
「ROOTS TO THE BONE」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/0ae7b3ac69b6b687a707ed0ae3221291.jpg)
恐ろしいくらいにお洒落なラテンバンド。ワタシはAさのさんが世界で一番かっこいいSAX奏者だと思っていますが、Aさのさんに対をなす奏者がいたとわっ!!しかし、Bらっくさんの知り合いは、ごっつい人が多いのは気のせい?
「Das Capital Punishment」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/07b06476cc61874bb3704b3ef195b794.jpg)
ボーカルとシンセの男性ユニット。あのズンズンくるビートはなんていうジャンルなの?ボーカルが怪しげな外人さんってのもいいかも。テルミンの小型版を初めて見ました。Aさのさんのとは違い、すごくコンパクト。
「animanimus」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/5b4f6dd9344c01e9ec450d64ad72996c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/dc/22f0ce5438edd5bca8b1cea40665ee8d.jpg)
我々がまだなし得ない「FUJI-ROCK」のステージにたったツワモノ。ベースもドラムもかっこよかったのですが、なんといってもギターの女性がすごくかっこよかった。フロントマンには華がないといけないことに気づかされる瞬間…。ワタシもオーラをまといたい。
「摩擦原因」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/30/16537e5b8aa4ebaa9dce4670aabc20af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e3/83e0fc36fc0b9183d50d5c7c8a59718f.jpg)
ロックンロールです。王道のような気がします。よくわかりませんが。音のパワーがすごかった。Mひんさんが言ってましたが、NEWクラッパーはライブの音響がすごく良くなっているようで。違いはワタシにはわかりませんでしたが、血が躍る感があったことは間違いなし。ゼブラ柄のブーツにも大興奮。ぺろぺ~ろ。
「MOTHER OF SOUL」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/4267dabf97d4c1bc3cb2349b04ac5c6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/bc1b5f484928dbec7763d74e46226b66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/91/c48c9cc182edc2fb3f9e89d117a33f9d.jpg)
リハーサルでお世話になっているブルームス・オーナーKわいさんが率いる伝説的なバンドだとか。Nみさん世代には、雲の上の存在バンドだと。なにも知らないゴマメ・CHOCOさんは知らぬが仏、ましてやいつも受付で座ってニコニコしてらっしゃるKんきさんがドラムを叩いているところを目の当たりに。受付で座っているときとは違い、パワフルで熱い感情がビシビシ伝わってきました。一瞬で引き込まれました。持っていかれました。首を振りすぎて筋を違えてるし、おまけに右耳の鼓膜を持ってかれちゃいました。今日は右からの音が何も聞こえませんww
おまけ、サンバを踊り狂うMひんさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/70/966d96ec2ce303e4228d307a45150134.jpg)
今回のライブの感想
「なんで、こんなすごい対バンのときにみんな来ないんだぁぁぁぁぁ!!ばかぁぁぁ!!」