わたし、タバコをやめてから朝がメッポウ強くなりました。どれだけゲームで遅くなっても、どれだけべろべろになるまで酔っ払ったとしても、朝の6時頃に目が覚めます。
もともとは遅刻常習犯扱いされるほど朝が激ヨワ。血圧が低いわけでもないのに、まったく時間通りに起きたことがありません。目覚ましはいつも3個常設。酔って帰った次の日なんて、200%遅刻または臨時休暇でした。
残念ながら、この遺伝子は脈々と受け継がれていました。Jrは朝が起きれません。まだ1歳なので、さほど気にしてませんが、早くに起床しないと、頭も胃袋も目を覚ましません。6時半頃には朝食を作って用意しているのですが、まだ完全に目が覚めていないので思うように食事が進まない。
どうしたもんかと考え、わたしのトレーニングもかねて、家族みんなで朝の運動を明日の朝から始めます。わたしジョギング、奥さん&Jrサイクリングてな感じで。
この頃、朝がだいぶ気持ちよくなってますので、終わったあとは朝ごはんもモリモリ食べてくれるでしょうね。
とりあえず明日から、うちの寝坊スケ二人と格闘の毎日ですww
もともとは遅刻常習犯扱いされるほど朝が激ヨワ。血圧が低いわけでもないのに、まったく時間通りに起きたことがありません。目覚ましはいつも3個常設。酔って帰った次の日なんて、200%遅刻または臨時休暇でした。
残念ながら、この遺伝子は脈々と受け継がれていました。Jrは朝が起きれません。まだ1歳なので、さほど気にしてませんが、早くに起床しないと、頭も胃袋も目を覚ましません。6時半頃には朝食を作って用意しているのですが、まだ完全に目が覚めていないので思うように食事が進まない。
どうしたもんかと考え、わたしのトレーニングもかねて、家族みんなで朝の運動を明日の朝から始めます。わたしジョギング、奥さん&Jrサイクリングてな感じで。
この頃、朝がだいぶ気持ちよくなってますので、終わったあとは朝ごはんもモリモリ食べてくれるでしょうね。
とりあえず明日から、うちの寝坊スケ二人と格闘の毎日ですww