ねここと桶屋のきもち(休載中)

元気でやっていますが、製菓製パンへの興味関心が薄らぎ中…。
時間ができたらまた更新します!

【ねここ】幼稚園かぁ

2013-04-03 23:40:35 | 親バカなねここ&桶屋

一昨日の一人遊び中の悠斗↓

 

電車を手動で動かしてるうちにトランポリンの下に入り込んじゃったみたい(^_^;)
でも多分本人的には、これとっても落ち着く感じなんだろうなぁ(笑)。


昨日は悠斗の寝かし付けをしながら一緒に寝落ちしちゃって、
桶さんが帰ってきたのにも気付かず(いつもより早かった)、
起きてみたらいつの間にかブログも更新してたので どえりゃあビックリしたがね(初・名古屋弁)。


悠斗は夜中まだ何度も起きるから、
私が悠斗と一緒に寝てる方が きっと桶さんの自由時間は増えるんだろうなw
(私が隣で寝てれば眠りが深い。起きても勝手におっぱい飲んで勝手にまた寝る。
 普段は私たちが寝るまでに1~2回起きるけど、
 1回はおっぱいなしのパパトントンでも大丈夫みたいだから任せてます


さて、今日は東山動物園に行ったときの写真をアップするつもりだったんだけど、
幼稚園のこと書いてたらダラダラ長くなっちゃったので、動物園話はまた次回に持ち越します


で、幼稚園。
ついこの間2歳になったばかりなのに、
と言うか、ついこの間産んだばっかりな気がするのに(さすがにそれはないか)、
悠斗、3年保育にするならもう来年から幼稚園入園なのよね
桶さんは2年保育、私の地元は1年保育が主流だったから、
なんかまだまだ先のことのような気がしてたんだけど


いろいろ調べてみても、
年少から入れようと年中から入れようと、年長になる頃には差はなくなってるらしいし、
私はまだ悠斗と離れたくない&悠斗もおとなしい性格だから、
年中からでいいかな~って漠然と考えていたんだけど、
悠斗氏、少し前から 初対面のお友達とでもすごく楽しそうに遊ぶようになってね


先月、アレルギーっ子を持つ親の集まりに初めて行ってみたときも、
同い年の女の子と手をつないで走り回って遊んでたし、
公園も、暖かくなってきて段々人が増えてきたら(冬の間は閑散としてたの)、
最近はすべり台をじゅんばんこして滑ったり、
砂場で道具を貸し合いっこしながら遊ぶのが楽しいみたいで。


少し前までは、「今日はどこ行こっか」って訊くと
「でんしゃ!(を見に行く)」って返ってきてたのが、
最近では「おーだち、べりだい、うんばんこ、しゅゆ!」(お友達、すべり台、じゅんばんこ、する)
って返ってくることが多いし、
帰宅後も、ちゃんとじゅんばんこして遊べたことを嬉しそうに話してきてね。
今ではお友達に自分の方から話し掛けるほどΣ(・ω・ノ)ノ(「ダオー!」とか/笑)。


そんなの見てると、年少から入れても早くないのかも・・・とか思うし、
でも一旦幼稚園に入れちゃったら、
今みたいに一日中べったりできるのってもう一生なくなるわけだから 私はちょっと淋しい
(でも、一日中べったりが疲れるときもあるのは確か
あとは、名古屋も3年保育が主流らしく、年少から入る子が圧倒的多数みたいだから、
途中入園だと周りに馴染めるかな~とかも思ったり


きっと子どもはすぐ仲良くなるんだろうから、これが心配なのはどっちかと言うと私の方かも
この辺り転勤族が多いから(社宅がたくさん)、入れ替わりは結構あるみたいだけど。
て言うか、転勤族がこんなことじゃやっていけんよね~。


ネットでいろいろ体験談を見てると、
“年少から入れたものの、おとなしい我が子は友達と遊ぶでもなく、
 一人で本を読んだり先生にベッタリくっついて離れなかったり。
 年中になったら友達と楽しく過ごすようになったから、こんなことなら年中から入れればよかった”
ってちょっと後悔してるお母さんもいれば、
“年中から入れることにしたけど、よく遊んでたお友達が通園するのを見て
 「ぼくも幼稚園行きたい~><」と泣かれたこともあったし、
 今、実際に年中で入園したらとても楽しそうにしてるから、年少から入れてあげればよかった”
って、逆の後悔をしてるお母さんもいて。


悠斗は前者のタイプだと思ってたんだけど、最近の様子を見てるとそうでもないのかもなぁと
それなら、年中から入れて周りに馴染むまでヤキモキするより、
自分が淋しいのはちょっと我慢して、年少から入れた方が無難かなぁ・・・とか。


来年入園させるなら、もうこの夏(初夏)から動かないといけないみたい。
悩むなああぁ><
そして、こんなに悩んで悩んで入園させて、最悪3カ月で転勤になる可能性もあるのよね
転勤も、きっちり○年置きって決まってればまだ計画も立てやすいんだろうけどなぁ。



12 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい! (ひまわり)
2013-04-04 00:29:54
ゆうと君の成長にビックリ、感動しております!!

晴は、逆で遊具の貸し借りが難しくなってきたよ。
貸せない!使いたい!ダメ!
が増えてきたよー

それを全部、行動で示すからヒヤヒヤです!!笑


そうかー、ゆうと君は来年から幼稚園だもんね!
我が家は、晴5月生まれでまだ2年あるし、私も3年保育だったから、3年保育決定!笑

転勤と思うと余計悩んでしまうね!うーーん。。。。








返信する
>ひまわりちゃん (ねここ)
2013-04-04 12:39:34
イヤイヤ時期はそういう子も多いよね~。
悠斗は逆に一歩引いちゃうみたい。
悠斗が遊ぼうとした遊具を、「○○ちゃんが遊ぶ!」って次々先に使っちゃう子がいたときも、
その子が遊び終わるまでじーっと側で待っててさ。

家では悠斗も自己主張すごいから、あっさり譲ったってことはそんなに遊びたいわけじゃなかったのかな?って思ったら、
その子が別の遊びを始めてから「じゅんばんこした!」って言って乗りたがったりして。
私はラクだけど、悠斗自身は損することが多いんじゃないかなーってちょっと心配しちゃうよ(;_;)
親に似て内弁慶なんだろうなぁ(^_^;)

年度始めの方の生まれだと、親がもて余しちゃうことはあるかもしれないけど(笑)、
淋しくて離れたくない~って気持ちにはあまりならなさそうだしね^^
でもうちの地元のお母さんたち、年長になるまでを自分で見てたなんてちょっとすごいと思ってしまうよ(*_*)
昔と今では子育て環境もだいぶ違うんだろうけどね~。
返信する
 (ひまわり)
2013-04-04 14:03:37
そうかぁ!!
近くで見てるママからすると、心配な面も見えてくるんだね。

譲ってしまうことで我慢してしまっているようなら、幼稚園で先生がきっとフォローしてくれると思うよぉ(^o^)
親だと、相手がいる状況だとなかなか「使いたいんだよね」て自分の子どもをフォローするのってなかなか言えないよね。
あたしが勤めてた幼稚園では、「今は使ってるから貸せない」って言えるように支えるのも大切と考えかか関わってた。もちろん、逆になんでもかんでも1人で独占してしまう子には、少しずつみんなで遊ぶ中でのルールを教えてた。

でもね。。。
自分が親になったら、この関わりが全くできないのよね!笑
親だからあたりまえなんだけど。。。なかなか難しい。

でも、ねここちゃんみたいにずっと側にいたいなぁと思ってくれる親に育てられてるゆうと君は、とっても幸せだと思うよ!!
たーくさん満たされて幼稚園生活がスタート出来ると思うから、最初こそ戸惑うかもしれないけど、たくましく育っていくと思うな!
満たされてる子は、たとえおとなしいタイプでも心配ないと思う。

意外と晴みたいな殿様タイプは、怖がりで慎重だったりするから、集団生活でめちゃくちゃ揉まれるタイプだと思う。笑

今から覚悟してる母です。。。笑

返信する
Unknown (k---ko)
2013-04-04 14:22:28
えっ!
この間、産んだやん!(笑)
もう幼稚園ー?!
早いわぁ…。
返信する
>ひまわりちゃん (ねここ)
2013-04-04 15:03:42
ありがとう!
元先生からそんな風に言ってもらえるとちょっと安心できたよ(*^^*)!

ちなみに今日は、ブランコ譲るの嫌がってた(^_^;)
他の子が来るまで15分ぐらい乗ってたから、もうたくさん乗ったよねって10数えたらしぶしぶながらも交代できたんだけどね。
すべり台とかはあんなに「うんばんこうんばんこ♪」言ってるのに、遊具の好き度によっても違うみたい。
ブランコとすべり台では待ち時間も違うしね~(^_^;)

旦那は、お母さんが「自分がされて嫌なことは人にもしちゃダメ」っていうのを徹底してたらしく、
おもちゃも、自分が今使い始めたとこでどんなにまだ遊びたくても、
友達や弟に「貸して」って言われたら絶対貸してあげなさいって方針で育ったんだって。
で、今度は弟に「貸して」って言っても「まだ遊びたいもん」って言って貸してくれず、
それをお母さんに言うと「お兄ちゃんだから我慢しなさい」になって、
子どもながら理不尽さを感じてたみたい(笑)。

“こんなんじゃ俺、損やん!”って気付いたのは高校か大学の頃だったらしいよ(^_^;)
子どもにとっては親や先生って絶対だし、これからもっともっと悩むこと出てくるんだろうね><

優しいところは悠斗の長所だと思ってるけど、反面ちょっと気弱な感じが気になってるから、
幼稚園に入ってちょっとでも強くなってくれるといいなぁ・・・。
って、まだ3年に決めきれてはいないんだけどね(^_^;)

晴くんはあんなイケメンで割と積極的なのに怖がりっていうギャップがいいよね(^m^)
幼稚園通い出したらきっと、先生にも女の子たちにもモテモテだよ~(*´∇`*)♡
返信する
>kちゃん (ねここ)
2013-04-04 15:06:24
kちゃんkちゃん、
お互い発言がおばちゃんになっとるよ(笑)。

でも、人の子の成長はほんと早く感じるよね(*_*)
私も、悠斗を妊娠中にお邪魔したおうちの子が、
この春もう小学生だって聞いて、もうそんなに経った!?って心底驚いたよ(^_^;)
歳を取るにつれ、時間が経つのが早く感じるようになるよね~。
返信する
なるほど! (MAYU)
2013-04-05 00:05:27
地域によって1年保育や2年保育があるんだね!知らなかった☆
みんな3年保育だと思い込んでたよ(^◇^;)
そうかぁーもう悠斗くんも来年幼稚園に入る年になるんだね!
そう考えると本当早いね(*≧∪≦)U+A0
確かに年少から入れてすぐ転勤ってのも…だし本当悩むねーー(;´Д`)
悠斗くんすごく積極的なんだね(*ノ∀ノ)
うちは少人数だと割といいけど人数多いと意外と?輪には入らず見てる事が多いよ(笑)
返信する
>MAYUちゃん (ねここ)
2013-04-05 00:32:14
わ~、もう「3年が当たり前」ってくらい名古屋では3年保育が浸透してるんだね(*_*)
私も、1年保育がすごく珍しいってこと、ここ数年で初めて知ったよ(^_^;)
地元には1年保育の公立と、3年保育の私立が1つずつしかなかったんだけど、
大半の子が公立に入って、その後は(私立の子も一緒に)小学校→中学卒業までみんな一緒だったんだ~。
(さらに2/3ぐらいは高校も一緒/笑)

そう、名古屋に住むのが2年で終わるか3年になるかもわからないから、
年少で入れても年中で入れても、どっちにしろ3カ月で転勤の可能性はあるんだ(´□`)
せめて4月異動なら、転勤がわかった時点で入園取り止めができるけど、
旦那の会社は基本7月異動だからなぁ(´・ω・`)

あ、悠斗も、公園とか開けた場所でお友達がまばらに遊んでるようなところは喜んで入ってくけど、
キッズスペースみたいな狭い場所にたくさん子どもがいると、
そーーーーうとう様子見してからじゃないと入っていかないよ(笑)。

タカシマヤのキッズスペースには大きな動物型のクッションがあるんだけど、
みんな2~3人で一緒に乗ってぴょんぴょんしながら遊んでるのに、
悠斗はどれかが空くまでずっと待っててね(^_^;)
そして、空いた♪って近付いた瞬間、横から別の子にひょいっと先越されて号泣してた(^_^;)w
返信する
Unknown (とみ)
2013-04-05 11:17:02
幼稚園の入園時期の考えって人それぞれだよね~

しゅんしゅんは4年保育の幼稚園に通ってるよ!今日から年少さん☆
そして、幼稚園の前にも保育園に1年3ヶ月通ってたよ~

しゅんしゅんは、人見知り&場所見知りがとにかくヒドくてね(^_^;)
こっちに知り合いもいないし、日中は私と2人だから同い年の子とも遊べないし。。
だから、早めに集団に入れちゃおう!!って考えで入れたよ!

そして、私も自由時間が欲しいと思って(笑)

でも、転勤を考えたりしたら難しいよね。。
返信する
>とみちゃん (ねここ)
2013-04-05 16:33:12
そっちは4年保育が主流って聞いたときはビックリしたよ~(@_@)!
ほんと地域によって違うんだね。

先に保育園(預ける必要があるから通わせる)に行かせてたかどうかでもまた親の心持ちも違うよね(´・ω・`)
幼稚園って、何年通わせるかも、そもそも行かせるかどうかも親の判断だもんね。
集団に入れて揉まれてたくましくなって欲しいって思いもありつつ、
まだ生まれてほんの数年だし、気の済むまで傍で甘えさせてあげたい気持ちもありつつ…。

うちも名古屋に来てからほとんどお友達いなかったから、
遊び相手を作るって意味で幼稚園はいいかもと思ってたんだけど、
最近はほんと公園に同年代の子がたくさんいるし、児童館もすぐそこにあるからどうしようって思ってるよ~(+_+)
幼稚園入るとまた世界も広がって、できることもどんどん増えるんだろうけどね☆

悠斗は子どもに対しては人見知りあんまりしないけど、
パパママどちらもいない環境になったことがないから、
年少から入れたらやっぱり最初のうちは泣かれるんだろうなぁ。。。><

幼稚園入れると自由な時間ができるってよく聞くけど、
逆に時間に追われて忙しくなったりしない??
我が家、今はかーなりマイペースに暮らしてるからさ(^_^;)

年少から入れよう!って思った数時間後には、
いやいややっぱ年中からにしようかな…って毎日悩んでるよ(*_*)
返信する

post a comment