東香川障害者自立支援センター

地域であたりまえに生きる そんなあなたを応援します

就労継続支援事業 はじめての請求

2008-01-14 06:11:31 | Weblog
正月早々 忙しい日々が続きました。就労継続支援B型の、12月分の請求があったからです。これまでのように、利用者当該市町に請求申請するのでなく、医療機関 介護施設等と同じように、国民健康保険連合会(国保連)へ電子通信による請求に制度が変わっていたからです。市販の専用ソフトでなく、国保連の簡易ソフトを利用したのですが、準備不足がたたり、土壇場で混乱しました。国保連の指導を得ながら 期限の1月10日にやっと間に合いました。請求額は、一人分(4600円*19日分 87400円)でした。この額は、これまでの制度(福祉施設)の半額です。利用者の負担は増える。事業者の運営を圧迫する。大変な制度をあらためて実感しました。正月、大阪市在住の松尾さんご夫婦を訪問しました。Kさん(さつきOB)も一緒で、旧交を温めました。松尾さんより、NPO法人に寄付をいただきました。ありがとうございました。