典型的な冬空の一日でした。
休日のフォト・ウォークも
こんなに寒くなると身体が一層冷える
おにぎりではなく
そば、ラーメン・・・と
温かいランチを食べるのも楽しみな季節になります。
●
お台場・花火2夜
今回は中央からやや左岸に移動
レインボーブリッジに
東京タワーも浮かび
10分の花火を楽しんできました。
(12月9日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
典型的な冬空の一日でした。
休日のフォト・ウォークも
こんなに寒くなると身体が一層冷える
おにぎりではなく
そば、ラーメン・・・と
温かいランチを食べるのも楽しみな季節になります。
●
お台場・花火2夜
今回は中央からやや左岸に移動
レインボーブリッジに
東京タワーも浮かび
10分の花火を楽しんできました。
(12月9日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
●
●
お台場冬花火、右岸から
10分の花火ですが
屋形船、東京タワー
レインボーブリッジ・・・と
この場所ならではの美しい光景に
毎冬、楽しみにしているイベントです。
●
10分の時間が感じられないくらい
多種類の花火が
夜空に舞いました。
(12月2日・撮影)
●
●
●
●
●
●
12月のお台場・冬花火
10分の花火ですが
ことしも週末毎に
いそいそと通っています。
●
まだ寒さも感じない
花火日和の穏やかな第一夜
やや右岸から
澄み切った冬空に上がる
久々の花火に
テンションも上がりました。
(12月2日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
●
常総きぬがわ花火
フィナーレならではの
豪快な花火が
河原いっぱいに上がり
帰りの足取りも軽やかに・・・
家についても
しばらく興奮がおさまらない
素晴らしい花火でした。
天候不順で中止だったり
今夏は物足りなさも感じた花火でしたが
お楽しみは秋、冬へと引継ごうと思います。
(8月11日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
夏の訪れとともに
楽しみにしている花火
それでも加齢とともに
今年は大丈夫かなと
心配しつつ出かけていますが
家を一歩出ると
花火の美しさを想い浮かべ
迫力の花火に感動しながら家路に辿り着きます。
まだ大丈夫の自信過剰は禁物ですが
夏の夜風に吹かれ
眺める花火
私には、うな重の特上のように
夏バテ予防の栄養源になっているようです。
●
常総きぬがわ花火
徐々に煌びやかさ、迫力も増していきます!!
(8月11日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●