新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

春を待つ梅園。

2025-01-27 | ◆小金井公園の四季

小金井公園

霜月

⚫︎

北風で

珍しくママチャリでなく

週末の小金井さんぽでした。

早いと思いながら

気になるのが梅の咲き具合ですが

想像以上に

白の長寿が数多く咲き始め

早咲きの

紅の八重冬至も

たくさんの蕾の中

早春の香りを漂わせていました。

あと少しが長いですが

気長に

春を待ちたいですね。

(1月25日・撮影)

⚫︎

[八重冬至]

⚫︎

[長寿]

⚫︎

⚫︎

⚫︎

 


初冬の残秋景。

2024-12-22 | ◆小金井公園の四季

小金井公園

初冬

⚫︎

平日のママチャリ散歩・・・

いつでも来れると思っていたら

春以来の

小金井公園です。

例年は11月に散ってしまう

広場の銀杏も

辛うじて残っていました。

お月さんも顔を出し

ことしも

初冬の残秋景に間に合いました。

(12月9日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


美しき春のハーモニー。

2024-04-20 | ◆小金井公園の四季

続・小金井公園

桜めぐり(7)

⚫︎

ことしも

この後の八重桜等を追えてませんが

小金井公園のラストの桜は

やっぱり

大樹の大島桜です。

ぐずついた天気がつづいていたので

衣通姫(そとおりひめ)から

一週間後の訪問で

美しい大島桜と山桜の共演に間に合いました。

山桜の薄紅も青空に映え

まさしく、春らんまんの光景になりました。

(4月10日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


小金井公園 春、らんまん。

2024-04-19 | ◆小金井公園の四季

[春は桜の下の宴会場に]

⚫︎

続・小金井公園

桜めぐり(6)

⚫︎

フォト・ウォークを始める前は

桜の季節になると

たてもの園前の桜の園で

早朝から場所取りをして

桜の散る中で

ヘベレケになった

懐かしい思い出があります。

最近まで桜の園だけが

桜の名所と思っていたので

歩くようになって

広い園内の多くの桜を観るのも

楽しみになりました。

ことしはいこいの広場で

草刈りをしており立入禁止の中

広場の真ん中に咲いた

大島桜の美しい姿に出会うことができました。

(4月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

[いこいの広場 大島桜]

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎


紫も薄紅も春の彩り。

2024-04-15 | ◆小金井公園の四季

続・小金井公園

桜めぐり(5)

⚫︎

ことしも

大樹のさくら

衣通姫(そとおりひめ)に

嬉しい再会です。

青空のピーカンも良いけれど

ぐずついた天気が

想いのほか

はななの紫に

薄紅の彩りがお似合いでした。

(4月4日・撮影)

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎

⚫︎