涼しい風が吹くわけではないですが
日が暮れるのが
毎日、待ち遠しいですね。
暑さの峠はいつなのか
そろそろ初秋の涼風もなんて
暑いの暑いの飛んでけ気分になります。
⚫︎
続・日比谷公園
大輪朝顔展
・
チリリンと
風鈴の音色が
聴こえてきそうな
彩りと姿の朝顔
暑さにもメゲズ
たくさんの
朝顔が迎えてくれました。
(7月28日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
涼しい風が吹くわけではないですが
日が暮れるのが
毎日、待ち遠しいですね。
暑さの峠はいつなのか
そろそろ初秋の涼風もなんて
暑いの暑いの飛んでけ気分になります。
⚫︎
続・日比谷公園
大輪朝顔展
・
チリリンと
風鈴の音色が
聴こえてきそうな
彩りと姿の朝顔
暑さにもメゲズ
たくさんの
朝顔が迎えてくれました。
(7月28日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
続・上野不忍池
盛夏
⚫︎
暑いとじっと
一つの所にいるのも
辛い日でしたが
池を周遊していたら
辨天堂内で
ペーパークラフトの
美しいハスを見かけたり
参道の藤棚にはフジの花も咲き
思いがけない夏色に会えた
池のほとりでした。
(7月20日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
大正6年、京都から3日間かけて
スタートした東海道駅伝競走、ゴール地の碑です
ブラタモのタモさんもここから放送してましたね
⚫︎
日比谷公園
休日散歩
⚫︎
度々の日比谷公園
また、来ちゃいました。
霞ヶ関駅からの公園入口に
ラストの鹿子ユリが
お待ちかねでした。
しばらくフェンスに囲まれていた
第2花壇が工事を終え
緑の芝生が
眩しい花壇に変身
以前は中に入れませんでしたが
通路もできて
芝生の中で昼寝でもできれば良いですね。
暑さで散歩どころではない朝でしたが
日陰の風が
いくらか
歩く気分にさせてくれました。
先日、咲いた
リュウゼツランも
下部から上部のみの黄が
目立つようになりました。
(7月28日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
続・日比谷公園
夏、再び
⚫︎
日比谷公園
ペリカン噴水花壇に咲いた
青の竜舌蘭(アオノリュウゼツラン)
5年前も同じ頃
同じ噴水花壇に咲き
大騒ぎでしたが
今年もあちこちで竜舌蘭が咲いたと
テレビ等で放送されています。
昨日も新宿御苑の情報を見ていたら
昨年の枯れた竜舌蘭と並んで
温室前に咲いたようです。
60年に一度と言われていますが
いつ植えたか分からず
これからは夏になると
あちこちで咲き
夏の風物になるのかもしれません。
(7月13日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
そろそろ子供達も夏休み
梅雨明け間近の
雰囲気漂う1日でした。
夏休みに入る前の今頃は
ウキウキ
待ち遠しかったですね。
⚫︎
続・日比谷公園
夏、再び
・
ラッパ型の
アメリカ・ノウゼンカズラ
いつも行っている
薬用植物園の
同じ花が花数が少なく
ことし最初の
アメリカ・ノウゼンカズラ
になりました。
・
松本楼前に咲いた
紫と白のききょうの花
傷んだ花も目につきましたが
八重の桔梗が印象的でした。
(7月13日・撮影)
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎
⚫︎