休日の東海道・品川宿散歩
五十三次の19番目府中宿で小休止していますが
いままで歩いた街道を
寄り道しながら歩くのも楽しみの一つです。
●
品川宿に来ると
旧道もあり、所々で東海道の雰囲気も漂います。
荏原神社、海徳寺には
街道歩きの日に寄った記憶があり
慌ただしく次へと
歩いたことを思い出します。
●
静岡以西
京都への道のりは長いですが
のんびりと五十三次の歩も
進めたい気持ちが強くなりますね。
(3月5日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
休日の東海道・品川宿散歩
五十三次の19番目府中宿で小休止していますが
いままで歩いた街道を
寄り道しながら歩くのも楽しみの一つです。
●
品川宿に来ると
旧道もあり、所々で東海道の雰囲気も漂います。
荏原神社、海徳寺には
街道歩きの日に寄った記憶があり
慌ただしく次へと
歩いたことを思い出します。
●
静岡以西
京都への道のりは長いですが
のんびりと五十三次の歩も
進めたい気持ちが強くなりますね。
(3月5日・撮影)
●
●
●
●
●
●
●
恵比寿から
東海道線に揺られて1時間
海あり、山あり、温暖な二宮に到着です。
何度か訪れていますが
数々ある住んでみたい場所の一つでもあり
冬でも毎回、汗をかくくらいの陽射しが迎えてくれます。
●
朝早く出たつもりが
どうしてもここへ着く頃は陽射しも強くなっています。
菜の花の咲くパノラマへの階段を
息を切らせながら昇り
吾妻山、パノラマ台へと急行です。
(12月29日・撮影)
●
●
●
●
●
早咲きの菜の花
東海道道中で見つけた
二宮・吾妻山公園の相模湾を望む早春風景です。
年明けに訪れるスポットですが
この暖かさで、クリスマスの頃には満開に・・・
行列もなく、ひと足早く
長閑な早春を満喫してきました。
(12月29日・撮影)
●
●