新・我歩我遊

~walkman・徒歩日記~

     

平林寺との一期一会!!

2007-07-03 | ◆日記
Photo_115
平林寺の総門をくぐり、拝観料と引き換えにこの拝観券をいただく。
時々、言葉も代わるがこの「一期一会」に会う機会が多い。
裏面には、言葉の解説文が記されているので、きょうのブログは手ぬきでこの文を丸写しにしたい!!

【一期一会】(いちごいちえ)
「人に接するときは、一生に一度しかないという心構えで応対する」ならば、自ら相手に対する思いやりが形となって表現される、ということです。
「一期一会」は井伊直弼(1815~1860)の『茶道一会集』に出てくる言葉ですが、茶会の心構えや態度についてのみならず、私たちの生き方にも通じる意味深い言葉といえるでしょう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。