平林寺との一期一会!! 2007-07-03 | ◆日記 平林寺の総門をくぐり、拝観料と引き換えにこの拝観券をいただく。 時々、言葉も代わるがこの「一期一会」に会う機会が多い。 裏面には、言葉の解説文が記されているので、きょうのブログは手ぬきでこの文を丸写しにしたい!! 【一期一会】(いちごいちえ) 「人に接するときは、一生に一度しかないという心構えで応対する」ならば、自ら相手に対する思いやりが形となって表現される、ということです。 「一期一会」は井伊直弼(1815~1860)の『茶道一会集』に出てくる言葉ですが、茶会の心構えや態度についてのみならず、私たちの生き方にも通じる意味深い言葉といえるでしょう。 « 久々に平林寺境内へ!! | トップ | 荒川歩きには、欠かせません!! »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する