●1000件目の日記 十ヶ月足らず 記念に My日本(閉鎖している)で
2011年10月25日
1000件目の日記 十ヶ月足らず 記念に
記念になるのでなにか良い題材はないかと考えたけれど思いつかず
それなら折角なので福井の自慢をしてみようと思う。
●福井の自慢をしてみようと思う。
2011年10月25日
1000件目の日記 十ヶ月足らず 記念に
記念になるのでなにか良い題材はないかと考えたけれど思いつかず
それなら折角なので福井の自慢をしてみようと思う。
●福井の自慢をしてみようと思う。
ここ福井は越前の国が起こりとされている。
それ以前は色々有っただろうけれども
どう扱って良いのか判らないので端折る。
それ以前は色々有っただろうけれども
どう扱って良いのか判らないので端折る。
古い人では 継体天皇の名が出てくる。どちらかというと伝説の人に近い。
●継体天皇 ウイッキー http://ja.wikipedia.org/wiki/継体天皇
継体天皇(けいたいてんのう、450年?〈允恭天皇39年〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)は、日本の第26代天皇[1](在位:507年3月3日?〈継体天皇元年2月4日〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)。
諱はヲホド。『日本書紀』では男大迹王(をほどのおおきみ)、『古事記』では袁本杼命(をほどのみこと)と記される。また、『筑後国風土記』逸文に「雄大迹天皇(をほどのすめらみこと)」、『上宮記』逸文に乎富等大公王(をほどのおおきみ)とある。 なお、隅田(すだ)八幡神社(和歌山県橋本市)蔵の人物画像鏡銘に見える「孚弟王(男弟王?)」は継体天皇を指すとする説がある(後述)。別名として、『日本書紀』に彦太尊(ひこふとのみこと)とある。漢風諡号「継体天皇」は代々の天皇とともに淡海三船により、熟語の「継体持統」から継体と名付けられたという。
●継体天皇 ウイッキー http://ja.wikipedia.org/wiki/継体天皇
継体天皇(けいたいてんのう、450年?〈允恭天皇39年〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)は、日本の第26代天皇[1](在位:507年3月3日?〈継体天皇元年2月4日〉 - 531年3月10日?〈継体天皇25年2月7日〉)。
諱はヲホド。『日本書紀』では男大迹王(をほどのおおきみ)、『古事記』では袁本杼命(をほどのみこと)と記される。また、『筑後国風土記』逸文に「雄大迹天皇(をほどのすめらみこと)」、『上宮記』逸文に乎富等大公王(をほどのおおきみ)とある。 なお、隅田(すだ)八幡神社(和歌山県橋本市)蔵の人物画像鏡銘に見える「孚弟王(男弟王?)」は継体天皇を指すとする説がある(後述)。別名として、『日本書紀』に彦太尊(ひこふとのみこと)とある。漢風諡号「継体天皇」は代々の天皇とともに淡海三船により、熟語の「継体持統」から継体と名付けられたという。
その後は 『源氏物語』の作者の紫式部が 転勤族の父についてきたことがあるようだ。
●ウイッキーペティアによると 越前国(えちぜんのくに)
http://ja.wikipedia.org/wiki/越前国
7世紀末の689年-692年(持統3-6年)の頃大宝律令によって越国(こしのくに)の分割で設置された。
現在の石川県と、福井県の北部を領域にし、敦賀郡、丹生郡、足羽郡、大野郡、坂井郡、江沼郡、加賀郡、羽咋郡、能登郡、鳳至郡、珠洲郡の十一郡で構成された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/越前国
7世紀末の689年-692年(持統3-6年)の頃大宝律令によって越国(こしのくに)の分割で設置された。
現在の石川県と、福井県の北部を領域にし、敦賀郡、丹生郡、足羽郡、大野郡、坂井郡、江沼郡、加賀郡、羽咋郡、能登郡、鳳至郡、珠洲郡の十一郡で構成された。
養老2年(718年)5月2日に、現在の石川県北部にあたる羽咋郡、能登郡、鳳至郡、珠洲郡の四郡を能登国として分立させた。
弘仁14年(823年)3月1日に、現在の石川県南部にあたる加賀郡と江沼郡を割いて加賀国を建てた。
これ以後領域に変更はなく、現在の福井県のうち南部 (若狭国)を除く部分を範囲とした。
これ以後領域に変更はなく、現在の福井県のうち南部 (若狭国)を除く部分を範囲とした。
コレを見て判るように 嶺北と称される北部に属する部分と敦賀を含む地域が元々の範囲である。
越国(こしのくに)と呼ばれたのは大陸から海を越えて最初にたどり着く地域と言うことから来ている。
越前と称して越後(新潟)越中(富山) 加賀 能登(石川) この4つの県を合わせて 越国(こしのくに)という場合もある。
昔は太平洋側よりも日本海側の方が大陸に開けていたので発展していたようだ。
昔は太平洋側よりも日本海側の方が大陸に開けていたので発展していたようだ。
邪馬台国論争で色々と言われているけれども九州は半島に近いから歴史的にも注目を集めているのではなかろうか。
日本も太平洋に向かい結構ゴミを流しているようだが、
越前海岸を筆頭に海岸線に大量のゴミが流れ着く。
特にハングル文字で書かれたものが多いと聞く。
韓国に友達を持っている人が友人から聞いた話として
漁船に山積みしたゴミを海の境界へ来てタレ流しているとのこと。
し尿なんかは 魚の餌になっている。無論 プラゴミも。
現代はゴミに関してはどの国の人も民度が低くなっているようだ。
越前海岸を筆頭に海岸線に大量のゴミが流れ着く。
特にハングル文字で書かれたものが多いと聞く。
韓国に友達を持っている人が友人から聞いた話として
漁船に山積みしたゴミを海の境界へ来てタレ流しているとのこと。
し尿なんかは 魚の餌になっている。無論 プラゴミも。
現代はゴミに関してはどの国の人も民度が低くなっているようだ。
この辺で本筋に戻して
●福井県は日本一 - ふくいドットコム (平成19年4月「平成19年版一目でわかる福井の姿」)
http://www.fuku-e.com/donna/nihonichi/kubun1.html
原発日本一 関西圏で使われる電気の約5割に当たる量を生産している。
鯖江市では全国の眼鏡枠の生産額の96.5%を生産。
絹織物に始まり、合繊・新合繊、さらには未来に向けた新素材まで、繊維総合産地として、多くの製品が日本一のシェアを誇っています。
リボンの生産は、シェア90%で日本一です。
他にもありますが警察紋章の生産は、シェア日本一です。
●福井県は日本一 - ふくいドットコム (平成19年4月「平成19年版一目でわかる福井の姿」)
http://www.fuku-e.com/donna/nihonichi/kubun1.html
原発日本一 関西圏で使われる電気の約5割に当たる量を生産している。
鯖江市では全国の眼鏡枠の生産額の96.5%を生産。
絹織物に始まり、合繊・新合繊、さらには未来に向けた新素材まで、繊維総合産地として、多くの製品が日本一のシェアを誇っています。
リボンの生産は、シェア90%で日本一です。
他にもありますが警察紋章の生産は、シェア日本一です。
自慢はマダマダあります。
越前和紙は株券を発行していた頃は100% お札もほとんどはそうです。
勝山市の恐竜化石出土量は日本一です。
余り印象は良くないけど 社長の数はおそらく世界一ではないかな。(75万人という人口の割には)
良い意味でも悪い意味でも自立心が強いのかな。
そのくせ身勝手でひとりよがりの人が多いように感じる。
余り有名人で二代目三代目が出て来ない。
後継者作りに問題があるのかも。
良い意味でも悪い意味でも自立心が強いのかな。
そのくせ身勝手でひとりよがりの人が多いように感じる。
余り有名人で二代目三代目が出て来ない。
後継者作りに問題があるのかも。
●こども歴史文化館-福井県にゆかりの人物-
http://info.pref.fukui.jp/koreki/whats/what_03.html
人物名 生没年 ゆかりの地域
都怒我阿羅斯等 ? 敦賀市
男大迹王(継体大王) 450?~531 福井市・坂井市・越前市
益田 縄手 ? 福井市
他 69 行を表示
http://info.pref.fukui.jp/koreki/whats/what_03.html
人物名 生没年 ゆかりの地域
都怒我阿羅斯等 ? 敦賀市
男大迹王(継体大王) 450?~531 福井市・坂井市・越前市
益田 縄手 ? 福井市
他 69 行を表示
●幸福度ランキング日本一の福井県は歴史上の人物も有名どころがたくさん!
https://machi-log.net/?p=45924
日本総合研究所が発表した「幸福度ランキング2016年版」において前回となる2014年に引き続き総合1位を獲得した福井県。福井県にゆかりのある歴史上の人物を調べてみました。
https://machi-log.net/?p=45924
日本総合研究所が発表した「幸福度ランキング2016年版」において前回となる2014年に引き続き総合1位を獲得した福井県。福井県にゆかりのある歴史上の人物を調べてみました。
●幸福度、福井県が総合1位の理由 2020年版、仕事、教育分野トップ
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1159006 2020/09/06
シンクタンクの一般財団法人「日本総合研究所」(東京)が分析した「全47都道府県幸福度ランキング2020年版」(東洋経済新報社)で、福井県が14、16、18年版に続き4回連続で総合1位となった。「仕事」「教育」分野は12年版の発刊以来、5回連続のトップだった。「文化」分野は38位で弱みだとした。
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1159006 2020/09/06
シンクタンクの一般財団法人「日本総合研究所」(東京)が分析した「全47都道府県幸福度ランキング2020年版」(東洋経済新報社)で、福井県が14、16、18年版に続き4回連続で総合1位となった。「仕事」「教育」分野は12年版の発刊以来、5回連続のトップだった。「文化」分野は38位で弱みだとした。
福井県の杉本達治知事は9月4日の定例会見で「東京などの人口分散を進めていかなければならない中で、大きな追い風だと思う」と述べた。
同研究所の寺島実郎会長が監修した。今回は、人口増加率や1人当たりの県民所得などの基本指標5項目と、▽仕事▽教育▽健康▽文化▽生活-の5分野の指標50項目、追加指標20項目の計75項目を分析した。
福井県は、大卒者進路未定者率や女性の労働力人口比率が1位、若者完全失業率が4位で「若者や女性を含めた雇用が非常に安定している」と評価した。一方、文化活動などのNPO認証数は45位、外国人宿泊者数は43位で「地域資源を磨き上げる取り組みが求められる」とした。
●幸福度ランキング上位
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/200h/img_8956dd097db2388262616601f1f09fce20081.jpg
総合2位は富山、3位東京、4位石川、5位長野。
https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/200h/img_8956dd097db2388262616601f1f09fce20081.jpg
総合2位は富山、3位東京、4位石川、5位長野。
・福井港の三国防波堤は、オランダ人エッセル氏の計画・設計をもとに行われた国内で最初に西洋技術を取り入れた防波堤築堤です。
・明治13年完成の立石崎灯台は日本人だけで設計建設した最初の洋風灯台です。
・北陸トンネルは、日本初の10kmを超える鉄道トンネルです。
・越前和紙は、日本最初の紙幣「福井藩札」をつくるなど、紙幣の基礎を築きました。
・新しい木の文化として、日本で初めて草木染めした木製食器を特許登録しました。
・コシヒカリ発祥の地 美味しいお米の代名詞「コシヒカリ」は福井生まれです。福井県農業試験場で品種育成が続けられ、昭和31年、国の農林登録番号100号をもらい、「コシヒカリ」と命名されました。
・ソースカツ丼のルーツはドイツにあり、考案したのはヨーロッパ軒の創業者・高畠増太郎氏。ドイツで料理修行した高畠氏が大正2年、東京で開かれた料理発表会でソースカツ丼を披露したのが最初と言われています。
・今から800年前の武将、源義平がこの地に残したとされる青葉の笛。現在も大切に保管されており、青葉の笛としては日本最古のものです。
・そば打ち体験ができる「そば道場」は、年々、人気が高まり、全国的に増えています。その「そば道場」発祥の地は、実は福井県。昭和60年に、福井市福町にできました。
・そば打ち体験ができる「そば道場」は、年々、人気が高まり、全国的に増えています。その「そば道場」発祥の地は、実は福井県。昭和60年に、福井市福町にできました。
・日本最古の天守閣『丸岡城』 天正4年(1576年)柴田勝家の甥で養子の柴田勝豊が築城した平山城で、現存する天守閣の中で最古の遺構です。
・日本最古
ティラノサウルスの歯の化石 平成8年に当地で見つかったティラノサウルスの歯の化石は、日本最古どころか世界最古級の貴重な化石です。
・日本一古い
『オランダ語辞典』 大野高校所有の蘭仏、仏蘭辞典は日本一古い。(1781年版)
・日本一古い
『ウェブスター英辞典』 大野高校所有の1852年版は、日本に入ってきたもので最も古い。
●私の生まれたところ 一度見てください
越前おおの 成り立ちと幕末の大野藩 https://youtu.be/0D-ACgS1JqM
ティラノサウルスの歯の化石 平成8年に当地で見つかったティラノサウルスの歯の化石は、日本最古どころか世界最古級の貴重な化石です。
・日本一古い
『オランダ語辞典』 大野高校所有の蘭仏、仏蘭辞典は日本一古い。(1781年版)
・日本一古い
『ウェブスター英辞典』 大野高校所有の1852年版は、日本に入ってきたもので最も古い。
●私の生まれたところ 一度見てください
越前おおの 成り立ちと幕末の大野藩 https://youtu.be/0D-ACgS1JqM
多愛のない事が多いけれども自分の住んでいる土地に纏わることとか地域に根ざしている自慢など調べておくと話しの種には持って来い。
それも日本を楽しむ事に成るのではないかな。
生活を楽しんで下さい。
以下の記事は最近のものです。
調べきれなかった。私もこんな事あります。腕が今は痛くていたくて。
昨日 デーサービスで ワクチン 受けなさいと言われてした。
何故か夜中から下痢でまともに寝ていない。
笑う元気を早く取り戻さないと。
最近の科学ニュースでこんなこと言ってました。
愛情(幸せホルモン)を沢山持つと健康になる。
笑うことが一番だとか。
微笑(ほほえむ)だけでも違うそうです。
今はマスクが当たり前だから マスクの中はホホエムといいのでは。
健康は自分がして自分のものにする。
お金と違い 絶対に取られないから。
愛情(幸せホルモン)を沢山持つと健康になる。
笑うことが一番だとか。
微笑(ほほえむ)だけでも違うそうです。
今はマスクが当たり前だから マスクの中はホホエムといいのでは。
健康は自分がして自分のものにする。
お金と違い 絶対に取られないから。
楽と楽しいは 同じ漢字で書くもの。
感じで生きてもいいのではないです。
感じで生きてもいいのではないです。
馬鹿と言われるのになれている私でもホホエムことはしています。
自分の人生楽しんで自分にして下さい。
自分の人生楽しんで自分にして下さい。
コメント
GRAZIE2011年10月25日
1000件もの日記、お疲れ様でした。
いつも興味深く読ませていただいてます。
ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます