先日書いた足が攣る事について調べてみましたら
糖尿病の合併症じゃないか?と分かって来まして…
糖尿病はもうすでにP-netの合併症な訳で
自分の認識の中では糖尿病はメインの疾患ではなかったのです。
今更あれこれ調べてガッカリしているのですけどたぶん神経障害の出始めだろうと思います。
調べ方はネット検索のみ。病院には行っていません。
糖尿病外来には毎月通院してるので次回の外来日に確認するつもりではいます。
足が攣りやすいのも、坐骨神経痛も合併症の可能性があると書いてありました。
そうならば私はずいぶん前から症状は出始めていた。
出始めの頃は手足のしびれがあることくらいしか自覚していませんでしたが
膵臓を切ってから長い間糖尿病予備軍と言われ、少しずつ薬を必要とするようになって…
昨年のインスリン注射開始は遅かったのかもしれません。
インスリンは実はかなり前から御医者様から勧められてはいたんです。
でもそれを拒み続けていました。
インスリン注射の良さは知ろうともせず、注射をする手間や不便さばかりに気持ちが行っていました。
今更反省しても遅いのかもしれませんが
同じように膵臓を手術してる患者さんが居たら知っていてほしい事です。
私はこの先糖尿病外来の先生と相談して何か改善策を考えようと思いますが
自分の中で今候補にあるのは鍼治療。
どなたか糖尿病で鍼治療経験のある方はいらっしゃいませんか?
ネット上では糖尿病に効果があると書いてあるのを見つけましたが
実際体験された方があれば是非お話を伺いたいと思っています。
糖尿病の合併症じゃないか?と分かって来まして…
糖尿病はもうすでにP-netの合併症な訳で
自分の認識の中では糖尿病はメインの疾患ではなかったのです。
今更あれこれ調べてガッカリしているのですけどたぶん神経障害の出始めだろうと思います。
調べ方はネット検索のみ。病院には行っていません。
糖尿病外来には毎月通院してるので次回の外来日に確認するつもりではいます。
足が攣りやすいのも、坐骨神経痛も合併症の可能性があると書いてありました。
そうならば私はずいぶん前から症状は出始めていた。
出始めの頃は手足のしびれがあることくらいしか自覚していませんでしたが
膵臓を切ってから長い間糖尿病予備軍と言われ、少しずつ薬を必要とするようになって…
昨年のインスリン注射開始は遅かったのかもしれません。
インスリンは実はかなり前から御医者様から勧められてはいたんです。
でもそれを拒み続けていました。
インスリン注射の良さは知ろうともせず、注射をする手間や不便さばかりに気持ちが行っていました。
今更反省しても遅いのかもしれませんが
同じように膵臓を手術してる患者さんが居たら知っていてほしい事です。
私はこの先糖尿病外来の先生と相談して何か改善策を考えようと思いますが
自分の中で今候補にあるのは鍼治療。
どなたか糖尿病で鍼治療経験のある方はいらっしゃいませんか?
ネット上では糖尿病に効果があると書いてあるのを見つけましたが
実際体験された方があれば是非お話を伺いたいと思っています。