昨年の夏にことです
平素お世話になっている方からミニサイズの鉢植えのギボーシを頂きました
その方はお花のお世話が好きな方で菊の栽培などとても上手です
私が頂いたギボーシは斑入りの葉で直ぐに咲きそうなつぼみが連なって
ついていました
私はうれしくて室内で観察しながら花を咲かせて喜んでいました
やがて花が咲き終わって少し元気がなくなったのでお日様に当てるほうが良いかと思って
外の陽の当たる場所に移しました
急に環境を変えたことがよくなかったのか
そのうち葉も消えてなくなったので折角頂いたのに枯らしてしまったと胸を
痛めていました
ところが先日寒さに耐えたそのギボーシが可愛い芽をだしています
もう少しで
「折角頂いたお花を枯らしてしまいました」と
お詫びを申しあげるところでしたので私はホット嬉しくなりました
そういえば地植えしている古くからあるギボーシも新しい芽をだしています
冬季は枯れて春には新しい芽が出るものなのですね
平素お世話になっている方からミニサイズの鉢植えのギボーシを頂きました
その方はお花のお世話が好きな方で菊の栽培などとても上手です
私が頂いたギボーシは斑入りの葉で直ぐに咲きそうなつぼみが連なって
ついていました
私はうれしくて室内で観察しながら花を咲かせて喜んでいました
やがて花が咲き終わって少し元気がなくなったのでお日様に当てるほうが良いかと思って
外の陽の当たる場所に移しました
急に環境を変えたことがよくなかったのか
そのうち葉も消えてなくなったので折角頂いたのに枯らしてしまったと胸を
痛めていました
ところが先日寒さに耐えたそのギボーシが可愛い芽をだしています
もう少しで
「折角頂いたお花を枯らしてしまいました」と
お詫びを申しあげるところでしたので私はホット嬉しくなりました
そういえば地植えしている古くからあるギボーシも新しい芽をだしています
冬季は枯れて春には新しい芽が出るものなのですね
