花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

母への土産

2015年02月23日 08時55分33秒 | 母を想う
私が出張した時いつも必ず一番先に母へのお土産を買っていました
東京駅で地下街だったと思います革製品の店があってそこではよく
お財布とか小さなバックを買っていたものです
其処に行くと選びたいお洒落な品が沢山あって直ぐに決まって失敗がなかったのです
前回と違うものをとこころして選んでいました
主人にはネクタイとかハンカチを
主人は遊びに行ったんじゃないからといいながら でも少し笑顔

母が亡くなっても一番先に母の土産を買うその行為は当分続いていて
でもふっと寂しくなってしまい
そして云わなくてもいいのに
「これを買って帰っても渡す相手がいないのです」
涙がポロット出てしまいました
「母が亡くなって・・・・」
気のゆるみです旅先で見せなくてもいい涙を

店主はきっと困られたでしょう
でも丁寧に包装をして下さいました

勇気をだそう !
生きていきます

桃の節句近し

2015年02月22日 08時19分16秒 | 趣味

今年も待合に桃の節句の軸を掛けました
大綱和尚遺詠で
  三千歳の桃の盃とりどりに
    いづこも今日は仙人の宿
太玄のお筆によるものです



今年はなぜか早くに白酒を戴きました
お雛さまのお祝もうすぐです
楽しみにしています

床の掛け物も「春水満四澤」に替えました
外はまだ寒くて冷たい風がふいていますが
雪解けの水がさらさらと流れて澤に溢れている
この光景はわたしにとって暖かさへの希望と勇気を
与えられます
とても好きな軸です


誘拐犯の時効は?

2015年02月18日 09時20分41秒 | はな

春蘭の花鉢が見つからなくて
私 随分探しました 
年中緑の細く長い葉なので直ぐ見つかる筈なのに
花鉢がひとりでは出歩けないですし

それが思いもよらない処で見つかりました
葉は一段と細くなって繁り方も以前のようではなくて
いえば やつれています

もしかしたら これは主人が誘拐監禁したのかもしれません
仮に誘拐犯である主人を取り調べしても
「わしは 知らんで」ときっとそう言うでしょう
真犯人でもいつも取り調べの最初はみんなそうです

私は成育状態を配慮するから まず異なった環境下には移さないのです
でも家内平穏のために
この誘拐監禁事件は時効とします

平年は10個以上の蕾をつけますが只今痩せた葉の陰に
申し訳に1個だけ蕾をつけています
これからはしっかり保護して くれぐれも誘拐監禁には気をつけます
可憐な花咲かせましょう