花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

少し早いかしら

2016年06月24日 11時16分04秒 | はな
秋海棠は今年少し生育が早いのかしら
雨でぬれた秋海棠がつぼみをつけています

梅雨の雨が降り続いています
先ほど大雨のため我が町では避難勧告のサイレンが鳴りました 
でも避難はもう少し様子をみて決めます
新聞でも大雨による堤防決壊で浸水した街の様子が報じられています
被害に遭われた方どんなに大変なことか
これでは参院選の選挙活動もなかなか大変でしょう


大雨洪水注意報

2016年06月23日 09時09分54秒 | 日記
梅雨の雨しつこく降り続いていましたが今では一時的でしょうか止んでいます
我が地方まだ大雨洪水注意報が出されています
市内で少し離れたところでは家屋が土砂に埋もれて全壊のニュースも
どうぞこれ以上に被害がありませんように

裏庭で昨日はむくげが咲いているのが見えました
これからしばらく毎朝むくげの花が咲くようすを楽しめます


梅雨

2016年06月22日 15時39分43秒 | 日記
しとしと降っています 梅雨の雨
でも昨日は大雨注意報も出されてこちらではJRも一時運転休止に

部屋から外を眺めると
槿が今年はじめて咲いていました 嬉しいこと 好きな花です
雨が止んだらゆっくりと眺めたいです

参院選は今日公示いよいよ選挙戦がはじまります
あの賑わい私は好きです


驚いたのです

2016年06月21日 13時27分18秒 | 日記
先日我が町に住んでおられる外国のご婦人とお茶を楽しみました
初めてのことなので椅子とテーブルの形式で初歩の「盆点て」を経験して頂いたものです
彼女達とは初対面でしたが伸び伸びとしたおおらかで素直な性格であることはすぐに
感じられました

ところが驚いたことに昨日は彼女達からお礼状が届いたのです
びっくり致しました  それは日本語で書かれています
誰がこのお手紙を外国のご婦人が書いたと想うでしょう 私は感激致しました 
文字もとても丁寧なのです
「勉強」「経験」などの難しい漢字も書かれています
そして内容も「日本の文化は美しいです」「がんばります」
「これからもよろしくお願いします」などと書かれているのです
勿論10年以上の長きにわたって「日本語教室」の名のもとで彼女達を支えてこられた
我が町の日本人女性の方々のご指導 信頼関係なくしてはなんでこれ程のことが成就しましょうや
遠い母国を離れて日本に永住を決断した彼女達にとっては「日本語教室」は彼女達の
日本人の夫の傍に次いで
掛け替えのない大切な場であることを想像できます
それはどんなにこころ休まる信頼できる場であるかを想像できるからです
そして今日までその「日本語教室」を支えて来られた日本女性の方々に頭が下がります

お手紙本当に有難うございました
何度も何度も読ませて頂きましたよ 
これからもずっとお幸せにと祈っています




咲きはじめました

2016年06月20日 10時00分53秒 | はな


鬱陶しい梅雨 今年はじめて咲きました
まだ一輪ですが
ねむの花 これからしばらく咲き続けます
はじめてわたしがこの花に出会った時のこと新鮮に思い出すことができます
もう30年以上も以前のことです
シンガポール旅行中にある民家の庭先に咲いていたのをみました
夢かとまがう程のまるでこの世のものとは思えない
美しさだと興奮したものでした