花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

雨降り

2017年04月11日 15時51分46秒 | 趣味
外は雨がよく降っています
お客人は雨も厭わずお茶を楽しんで行かれました
今日は「茶碗荘」のお点前で静かなひとときを過ごしました



イチハツを活けてみました(カキツバタ)かしら
本当は初夏の花なのでしょうか 風炉になる前ですが
でも沢山つぼみをだして話しかけてくるのです 

 

三月には釣釜の風情を楽しみましたのに
もう炉の季節も名残惜しく感じるころになりました

もうすぐに

2017年04月09日 09時05分44秒 | はな
雪餅草が今年も元気です
今朝は雪のようなお餅の部分を見せていました
もうすぐです 
素敵な雪餅草の姿を楽しめます



春蘭の花今年は一輪だけ咲きました
たった一人で寂しくないかしら
たった一輪だけで恥ずかしくないのかしら



毎年春になったら旧友三人が一泊の逢瀬を楽しみます
今年は先ず彦根城を観ることになりました もうすぐです



雨に濡れて

2017年04月08日 09時03分29秒 | はな
白モクレンの花今朝は驚きましたね
あんなに勢いよく咲いていたのに雨ですっかり散っているのです
これでは各地の桜もきっと残念かも



長寿さくらの花が雨に濡れて咲いています
この木は行儀の悪い木なのです
寝そべって咲きます 花が終わったら格好良く伐っておきましょう



海棠の花も思った通り雨に濡れてしょんぼりしています
今日も一日中雨降りかも



白大てまりが新芽を出しました
予想通りつぼみを抱いています やがて大きな花を咲かせばよい

雨の降る朝

2017年04月07日 09時14分35秒 | はな
桜の季節に雨が降ると“なんと無情に”と思ってしまいます
桜 散りますね
昨日は海棠の花がもう直ぐにも咲きそうでしたのに雨が降っては
撮影もままならなくて



椿「玉の浦」が咲いて少し経つと花弁の白い部分が増えて好ましい愛らしさに



白い山吹が新芽を出したと思ったらもう白いつぼみを抱いています
これから沢山咲きますね



いそぎくが勢いよく育っています
花言葉は「感謝」と
こちらこそ感謝でございます

絵画展へ

2017年04月06日 08時30分48秒 | 日記
昨日は平素から随分お世話になっている方から絵画展へのお誘いを受けて
とても嬉しく思い喜んでご一緒させて頂きました
県立美術館で開催中の「ターナーからモネへ」展にでかけたのです

平日の美術館は静かで落ち着いた雰囲気のなかでゆったりした気分で
近代絵画の名品を観ることができました
英国ウエールズ美術館所蔵の逸品でターナー モネ ミレー ルノアール
等々の名画の数々でした
別室では常設展示の絵画や工芸品を展示されていました

そして嬉しく心躍る思いをしたのは
ある金融機関のギャラリーで開催されている「春の日本画展」にも行ったことです
お誘い下さった方はこれまでに何度も足をお運こびなのでご案内くださいました
昭和初期から平成24年までの文化勲章受章画家の実に37名の作品にはうっとり
心に沁みる想いでした
横山大観 上村松園 鏑木清方 東山魁夷 福田平八郎などなど
秋の日本画展にもまた是非ご一緒にと言って頂きました
とても嬉しい佳き日となりました 感謝の一日でございました



県立美術館の常設展示で印象的だった作品 内畠暁園 異国人物図です
フラッシュをたかないで撮影することを許可されている作品です