花守

四季の花はそれぞれやさしく咲きこころなごみます
折々に咲く花を守りこころかすめる思い出など綴ってみたいです

終戦の日

2021年08月15日 12時03分20秒 | 日記



裏庭のミカンが昨日の雨でしっかり濡れたのですね
重たそうに
あまり頑張らなくてもいいのに



大毛蓼が今年は背を高くして花が小さく咲いたのですね
同じようにノダケも背が高くなってもうあの茶色い花が咲いていますのに
私には写真が撮れないのです



アセダンセラの花しっぽり濡れて咲きましたね



今日は終戦の日
もうしばらく以前のことですが息子が私ども夫婦を東京に旅行を誘ってくれて
東京駅に着くや一番最初に靖国神社に参拝させてくれました
心遣い何よりもうれしく思いました
戦死した父が祀れています
戦争を知らない彼もまた
未だ見ぬ祖父に遭った気がしたでしょう


降り続く雨に

2021年08月14日 09時17分27秒 | 日記

<


ハナトラノオがかわいい花を咲かせ始めました



今年は野牡丹の成長が良くなくて
でも漸くつぼみを膨らませています




各地で降り続く大雨の情報は矢張り不安を感じます
お隣には3年前にこの地方を襲った水害で
家屋を流失されたご老人がおひとりでお住まいです
高齢の方ですが新居を建ててお暮しなのですが
悲しいことについ最近奥様を亡くされてお寂しいことと思います
今朝はまだお隣の窓が開いていないのです
いつもなら7時前には窓を開けて裏庭で作業する私に
朝のご挨拶をされるのですが
でも 若しかしたら
今朝は降り続く大雨で水害の恐怖を感じられないようにと
親類縁者の方がお連れになったのかもしれません
雨が止んで良いお天気になったら帰ってこられるでしょう
そしてまたいつものように元気な笑顔で
朝のご挨拶をされるでしょう

降り続く雨

2021年08月13日 13時59分48秒 | 日記




雨がずっと降り続いています
夕暮れどきのようにうす暗くて
今朝の裏庭ではサフランモドキも雨の重みで背を低く垂れていました
もうしっかりと雨は地面にも浸透しているでしょう
どうぞどの地にも大雨による災害など起こりませんように



一人暮らしの友人から電話がかかってきました
話したいことが山ほどもたまっていたのでしょう
お盆を迎えてご先祖様のこと 孫の自立のこと
庭木の剪定のこと 自らの病のことなど
最初の30分間は息もつかず一人でお喋りに
それで少し落ち着いたのかしら
此方からの話も聞けるようになったのです


台風9号の

2021年08月11日 09時38分22秒 | 日記


この度の台風9号はこの地方では強風に困らされることもなく
しっかりと雨を降らせて去っていきました
お陰様で裏庭では花たちが少し生き返った様子です



サフランモドキが早速につぼみを大きくしています
明日は咲くかしら



今年初めて咲いたシュウメイキクに朝日がやさしく照らしています



黄色いグラジオラスでしょうか
それにしても今頃でも咲くのかしらね
みんな台風9号のお蔭です



もう嫁菜の花が咲き始めました
母が好きな花でした 
母が好きだったそんな気持ちがこの頃になって解かる気がするのです
琴の手ほどきも 茶道をたしなむことも
たくさんの思い出に感謝です
私とおに母が生きた歳を超えてしまいましたのに

暑い夏に

2021年08月10日 10時51分40秒 | はな



高砂百合が今年も咲き始めました
ありがたくて
少しもお世話をしないのに
毎年美しく清らかに白い花を咲かせて
種を沢山蓄えて
自然の風に任せて自分で種まきまでして
そして自分の好きなところで花を咲かせるのですね
あんなにも美しく




今年初めて我が家の庭に咲いたアシランテラの花です
健気にも次のつぼみが膨らんでいるのです



すぐ傍では赤く大きな紅葉葵の花が
見守るように咲いているのです  可愛くて




昨日は詩吟教室の日でした
コロナ禍の折です
手洗い マスク 机の消毒を守り窓は開放て
注意事項を守って参加しました
私は声が出なくて初心に帰ったような悲しい気持ちになりました