

6月6日(土)、前橋市、群馬県教育会館

ぐんま教育文化フォーラム主催「和太鼓を楽しむ会」が開かれました。

群馬は、梅雨入り前の晴れた日になりました。

講師として学鼓のメンバーも参加しましたよ。

不定期の練習会なので準備運動を兼ねて、

前回のおさらいを体をほぐしながら、ゆっくりと参りましょうね。

講習会参加者の方々は、11月ごろには、演奏会の初デビューの予定です。

演目の「ぶち合わせ太鼓」の練習にもだんだん気合いが入ってきましたよ。

女性会員たちが中心でやりますので本気度が伝わってきます。

激しく立ち位置を変えての移動が伴うところもありますが、

リフレッシュできて楽しそうに練習をしていました。

これからの完成を楽しみながら一緒に付いて行こうかな。
![]() | やさしく学べる和太鼓教本 [DVD] |
クリエーター情報なし | |
河乃裕季オフィス |
Amazon.co.jpアソシエイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます