不定期演奏会 2012年03月30日 | 日記 東日本大震災の影響で延期になっていた不定期演奏会が、 皆さんの熱意と協力のもと、開催される運びとなりました。 参加団体の交流会で演奏を披露します。 バーベキューとお花見をしながら、みんなで楽しく遊びましょう。
荒馬座45周年記念公演第8回実行委員会 2012年03月27日 | 日記 3月26日(月)、藤岡市平井農業センター 藤岡公演第8回実行委員会 中山太鼓の打ち込みと神納めの練習です。 段々とバチに力が入ってきました。 早い打ち込みに慣れないので指を痛めたり、滑ったりして怪我に注意です。 実行委員の合同企画で、去年大震災の影響で中止になった不定期演奏会を 4月7日(土)に行いますので、冷やかしながら観に来てください。 楽しみにしていたサークルと合同で、ここ平井の花見を兼ねて交流します。 バーべキューをやりながら、日ごろの練習曲を演奏します。
群馬県和太鼓会総会 2012年03月20日 | 日記 3月20日(火)、午前10時30分、前橋問屋センター会館 平成23年度群馬県和太鼓会総会に参加。 去年の東日本大震災直後の入会あいさつを思い出します。 早いもので一年が過ぎようとしています。 今年は、総会で提案された八つある統一曲を練習してみたいと思います。 どれも難しそうですが、集団演技に参加できるように頑張りますよ。 午後は、群馬高教組中央委員会のオープニングに出演しました。 水口囃子が板に付いてきた感じです。
藤岡商店街宣伝出演 2012年03月17日 | 日記 3月17日(土)、藤岡商店街 藤岡市の実行委員の仲間の声かけで、藤岡商店街のイベント参加しました。 毎月第3土曜日に行われている地元の商店街の活性化を願う集まりです。 荒馬座45周年公演の宣伝にお邪魔しました。 天候も持ち直しました。曇り空の下、午後5時半からの開始です。 子どもたちと即席の合同演奏。 地元の藤岡元気太鼓の演奏。 各グループのお得意の曲を演奏。 心のこもった食事の差し入れがありました。ご馳走さまでした。
荒馬座45周年記念公演第7回実行委員会 2012年03月13日 | 日記 荒馬座45周年藤岡公演第7回実行委員会 3月12日(月)、藤岡市総合学習センター まだまだ寒い日が続きますが、中山太鼓の練習に実行委員と取り組みました。 東日本大震災の復興を祈り「未来は祭りの輪の中に」を体験しながら絆を深めて行きます。 6月2日の公演に向けて、指定席のチケット申し込みが13日から始まります。 荒馬座の公演を観ていただきたい。その情熱ときらめきを一度体験してください。 是非、実行委員にも参加して楽しんでくださいね。 宣伝出演に県内各地に出没します。どうぞよろしくお願いします。