1月11日(日)、藤岡市、光徳寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/0f3d81957a2d74bcd72be292517ac08b.png)
お猿祭りに招かれて3回目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/c75bd197d4ffbe74acb2d8c223c3cf1e.png)
学鼓のメンバーで今回は初めての参加者もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/d479ad41031cb1708c4baee5a222e322.png)
いつもはお正月の第一日曜日なのですが、一週間ずれての開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/011f5f57cf1436087394983c655fa908.png)
お正月は何かと家庭サービスで参加できないメンバーもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/23cb3af0b28ddb7859f4c8222bf6278f.png)
この日は、伊香保温泉での和太鼓演奏の依頼もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/f10c8c00c0d35508f7de962957e95db0.png)
メンバーは、半分に分かれて演奏に出掛けましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/7dd21b08f0d7d80f04be0d30625ed252.png)
重なる時は重なるものですね、どちらも外せませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/2fa074fdbe4542a2369fb23bf9c27358.png)
お正月からバッチリ太鼓叩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/325a2fab221930e7bfd7be68953de855.png)
今年も元気号に乗って楽しく出発進行です。
2015光徳寺お猿祭り和太鼓(リンクビデオ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e9/0f3d81957a2d74bcd72be292517ac08b.png)
お猿祭りに招かれて3回目になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/44/c75bd197d4ffbe74acb2d8c223c3cf1e.png)
学鼓のメンバーで今回は初めての参加者もいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/d479ad41031cb1708c4baee5a222e322.png)
いつもはお正月の第一日曜日なのですが、一週間ずれての開催です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/011f5f57cf1436087394983c655fa908.png)
お正月は何かと家庭サービスで参加できないメンバーもいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/23cb3af0b28ddb7859f4c8222bf6278f.png)
この日は、伊香保温泉での和太鼓演奏の依頼もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/f10c8c00c0d35508f7de962957e95db0.png)
メンバーは、半分に分かれて演奏に出掛けましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/7dd21b08f0d7d80f04be0d30625ed252.png)
重なる時は重なるものですね、どちらも外せませんよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/2fa074fdbe4542a2369fb23bf9c27358.png)
お正月からバッチリ太鼓叩いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/31/325a2fab221930e7bfd7be68953de855.png)
今年も元気号に乗って楽しく出発進行です。
2015光徳寺お猿祭り和太鼓(リンクビデオ)