11月17日(日)、中之条町、ツインプラザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/9789eb6886617ac78f00a50194f83e66.jpg)
第33回吾妻郡教職員文化祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/e5053385a016fa2af489c57e2be4bd05.jpg)
地域と学校をつなぐ文化祭に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/3cd21e318c10c87011836d5244c5ee9f.jpg)
初めての人でもかんたんに太鼓を叩いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/49a8eee99c8bf5ed80b37fa70e738200.jpg)
私たちがコーチで、子どもたちの歓声と共にやさしい太鼓のレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/4ac685701530b9eaaef8f913f4b080cb.jpg)
地元のたくさんの人が参加してくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/fb4715bcf8fcc6460cb55400312b60b1.jpg)
元気に「かがやけ囃子」を楽しんでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/b9cafc69b7b736b53458a0d146cfae34.jpg)
1時間連続でレッスンしましたので、充実した日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/5166d004c60eea1b6260f73a79427f30.jpg)
この後は、ミニステージで和太鼓演奏を観てもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/bf72baade06379efc8d33b70ac87684f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/3c9a65f62194e22d944c1a3ce0cd89ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/dae1b0335387b5d621d9cff077f66d21.jpg)
私たちも即席のレッスンで「ふれ太鼓」のバージョンアップ版を披露しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/1b3818f6c8491358da83c4d8bc3c11c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/219fe238001e55f2b18e4d3dc9ffe817.jpg)
日々進化する和太鼓演奏をご覧いただければ幸いです。
第33回吾妻郡教職員文化祭和太鼓リンクビデオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/9789eb6886617ac78f00a50194f83e66.jpg)
第33回吾妻郡教職員文化祭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/be/e5053385a016fa2af489c57e2be4bd05.jpg)
地域と学校をつなぐ文化祭に参加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/3cd21e318c10c87011836d5244c5ee9f.jpg)
初めての人でもかんたんに太鼓を叩いてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cc/49a8eee99c8bf5ed80b37fa70e738200.jpg)
私たちがコーチで、子どもたちの歓声と共にやさしい太鼓のレッスン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/50/4ac685701530b9eaaef8f913f4b080cb.jpg)
地元のたくさんの人が参加してくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2a/fb4715bcf8fcc6460cb55400312b60b1.jpg)
元気に「かがやけ囃子」を楽しんでもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/91/b9cafc69b7b736b53458a0d146cfae34.jpg)
1時間連続でレッスンしましたので、充実した日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6a/5166d004c60eea1b6260f73a79427f30.jpg)
この後は、ミニステージで和太鼓演奏を観てもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c2/bf72baade06379efc8d33b70ac87684f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c6/3c9a65f62194e22d944c1a3ce0cd89ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a1/dae1b0335387b5d621d9cff077f66d21.jpg)
私たちも即席のレッスンで「ふれ太鼓」のバージョンアップ版を披露しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/1b3818f6c8491358da83c4d8bc3c11c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5e/219fe238001e55f2b18e4d3dc9ffe817.jpg)
日々進化する和太鼓演奏をご覧いただければ幸いです。
第33回吾妻郡教職員文化祭和太鼓リンクビデオ