![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/3e883525bb48f0a5c4869141451c02cc.jpg)
7月9日(日)、前橋市、群馬県教育会館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/4ff56211909ca52e2d4fb1fd4b050742.jpg)
ぐんま教育文化フォーラム主催「和太鼓を楽しむ会」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/8048f36fce6d64e6b1633e2a4caf99a7.jpg)
梅雨の合間の猛暑になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/28de176be57f86d25a4dbf9de3e450f5.jpg)
室内のエアコンをかけないと身がもちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/36a7d95550acfcc34d33298cbc4b9f76.jpg)
体をほぐしながら、太鼓の練習に打ち込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/f0e78725ed253ce4ff150547e7fb62ef.jpg)
熱中症に気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/c4d590988ebf11472fe398147a67f8f5.jpg)
今日の参加者の中心は、子どもたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/31c81484e3f26b73144fb4714210ed61.jpg)
普段は、バチを持つ機会が無いらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/bb297eb5bcfff915870295783bfce426.jpg)
太鼓の周りに集まって、ドンドンドンと叩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/b052deb5249fc8b3856d18414a9a8294.jpg)
興味をもって参加してくれた子どもたちと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/1ef041c52356032db73ab47c02d5630a.jpg)
基本練習から始めて、自然に曲目になってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/3c15aa39130a0c451c2232691dfe33f9.jpg)
午後は、荒馬座創立50周年記念公演を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/187628d3fb960d5d1905f9a3767f75e1.jpg)
桐生市で開催された千秋楽公演に感無量でした。
Amazon.co.jpアソシエイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/4ff56211909ca52e2d4fb1fd4b050742.jpg)
ぐんま教育文化フォーラム主催「和太鼓を楽しむ会」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/8048f36fce6d64e6b1633e2a4caf99a7.jpg)
梅雨の合間の猛暑になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d1/28de176be57f86d25a4dbf9de3e450f5.jpg)
室内のエアコンをかけないと身がもちません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/48/36a7d95550acfcc34d33298cbc4b9f76.jpg)
体をほぐしながら、太鼓の練習に打ち込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c8/f0e78725ed253ce4ff150547e7fb62ef.jpg)
熱中症に気をつけてくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/c4d590988ebf11472fe398147a67f8f5.jpg)
今日の参加者の中心は、子どもたちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9a/31c81484e3f26b73144fb4714210ed61.jpg)
普段は、バチを持つ機会が無いらしく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/bb297eb5bcfff915870295783bfce426.jpg)
太鼓の周りに集まって、ドンドンドンと叩いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/12/b052deb5249fc8b3856d18414a9a8294.jpg)
興味をもって参加してくれた子どもたちと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/1ef041c52356032db73ab47c02d5630a.jpg)
基本練習から始めて、自然に曲目になってきましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b1/3c15aa39130a0c451c2232691dfe33f9.jpg)
午後は、荒馬座創立50周年記念公演を観ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/187628d3fb960d5d1905f9a3767f75e1.jpg)
桐生市で開催された千秋楽公演に感無量でした。
![]() | SUZUKI スズキ 和太鼓 太鼓バチ 朴製 φ21×330mm |
クリエーター情報なし | |
SUZUKI(スズキ) |
Amazon.co.jpアソシエイト
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます