ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

のっち。とデート???~ひとつぶ堂~

2009年10月04日 | おでかけ
先週木曜日は、のっち。とデートの約束。
ワグのっち。で遊ぶと、何故か天気に恵まれないの。
だけどこの日は晴れ
宮城県でも北の方に位置する岩出山(いわでやま)という所までドライブ

のっち。母さんの希望で、「ひとつぶ堂」というパン屋さんに行きます。
あ、ワンコ不可です
小さな小さな、天然酵母のパン屋さんです
なので、しばらくデート写真はありませんけど~、あまりにも素敵なお店で、しかもと~っても美味しかったので紹介します

↓ひとつぶ堂


看板ひとつとっても可愛いね~


ワグのっち。は車でお留守番してもらって、私たちは店内へ・・・

この木枠のショーケースに、この可愛らしいパン&マフィン&ビッスコッティ

たまら~~~ん

優しいお姉さんが焼き上げたパン達。
お客さんの手に渡す時も、とっても丁寧に扱っていたのが印象的。
本当にパンが好きなんだなぁって思いました


そして、内装はとっても良い雰囲気。


昔からそこにあるような、そんなパン屋さん。






私たちも迷いながらパンを買って・・・出来立てのもあったよ~

お姉さん、袋に入ったパンを両手で丁寧に渡してくれました。

ちなみに、私が買ったのは・・・
ひとつぶぱん(「ダブルチーズペッパー」「シナモンお豆」「クリームチーズといちじく」を各1個)
豆乳マフィン(「プレーン」1個)
ビスコッティ(「チョコとくるみ」「抹茶とくるみ」各1個)


岩出山のいいところ、いろいろ聞けて楽しかったな。
さらに、丁寧で可愛い地図まで書いてくれて・・・何て素敵な人なんだろ
絶対また行こうっと♪

あ~!ワグのっち。の写真がありません
次に向かうランチの時にってことにして・・・


ランチはここ

僕とのっち。は車で待たされたワグデートとは言わないワグパンも貰えなかったのだ~~~こんな哀れなデートに1ポチを
   ↓
にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ