ノーフォークテリアWagとPineのいる風景

胃捻転を乗り越えたワグと、マイペースなパインとヤンチャなチョキの日常風景・・・

ワグとパインはこんなヤツ

☆ワグ☆ 2004年11月13日生まれ。♂ 表情豊かで元気いっぱいの頑固者。子供より自分の方がエライと信じてやまない。威張りんぼうだが、アウェイではとたんに弱気になる傾向あり。昼夜問わず寝言が多い。正装はジャージ。 <特技> チン <趣味> マーキング・犬友のオシリの匂い嗅ぎ・ベランダから外の様子を眺めること <好きな食べ物>  ブロッコリー・きゅうり・キャベツ・レタスの芯・白菜の芯・煮干し・パン・梨・コーヒーの匂い  しかし、2014年に血圧と中性脂肪の高さを指摘され、オヤツなしの日々をおくる。現在は回復するも、オヤツ注意報継続中。 <苦手な食べ物>  納豆やバナナのような、ネバッとしたもの ・水菜 <大嫌いな食べ物>  鹿肉(吐いた過去有り) <好きな遊び>  ボールでモッテコイ(但し、ほかの犬と一緒にはできない)・雪遊び・水遊び <それほど好きじゃない遊び>  飼い主がスパルタになる水泳         ☆パイン☆ 2013年10月31日生まれ。♂ ワグとは正反対!?甘え上手を売りにして、人間を手中に収める!人間も犬も大好き過ぎて、散歩ではあちこちにアンテナを張り巡らす。そのくせビビリなところアリ。しかし寝ている時は野性味ゼロ。へそ天白目舌出しイビキという、恐ろしい寝姿を披露してくれる。 <特技>ナシ(おバカと言われ、あまり教えてもらっていない) <趣味>大好きな人の顔ペロペロ。テレビ鑑賞。 <好きな遊び>全力疾走 <好きな食べ物>たま〜にありつける、缶詰の餌。 <苦手な食べ物>ワグの一件依頼、健康に生きていく為にと、好き嫌いを言える程、いろんなものをもらっていない。知らぬが仏。

5月のsimatiroナチュラルスイーツ教室♪

2010年06月03日 | シマチロ
5月も、shimatiroナチュラルスイーツ教室♪の写真をアップしますよ~

私は仕事の都合で、写真係りのみの出席となりました。
生徒としての参加は、来月までのお楽しみとなってしまったけど、カメラを手にしていても、自分も作っているかのような楽しい時間を過ごしてきました

5月は、小麦粉なしの米粉チョコスポンジケーキ(5号サイズ)とリッチなチョコクリームで、デコレーションやカットの仕方を習いました。

カットって、難しいよね
まずはお手本から。




ナッペは、回転台とパレットナイフの使い方が重要・・・




フルーツをはさんで~




また塗り塗り・・・




サイドはなかなか難しい・・・




さぁ!生徒さん達も挑戦ですよ~













たくさんの生徒さんがいるけど、simatiroの二人はちゃ~んと見ていて、個人個人にアドバイスしてくれるので安心


↑shima先生


皆、とっても綺麗に塗れてます




お次はカットの仕方。
ケーキ用のナイフや、家庭で使う普通の包丁。
それぞれどんなコツが必要なのかを伝授してくれます




さっすが、プロだね。
説明しながら、綺麗にサクサク切ってる






今回は↑このようにカットしてからデコレーション、フィルムを巻いてお店に並んでいるケーキのように仕上げます。
なんか、大人のケーキ屋さんごっこみたいで楽しい~

↓これがshima先生が仕上げた作品



オレンジのオーナメントの作り方も習いました

生徒さん達もチャレンジ!
皆すごい集中力です




これぞshimatiroですね。
最近では皆、進んでデコレーションの練習をしてます



↓tiro先生も、手取り足取り教えてくれます。



生徒さんの作品。こんなに美しく仕上がりました




お待ちかねの試食タイム
おにぎりとお吸い物もありますよ♪




偶然にも、この日お誕生日を迎えた二人の方を皆でお祝い



こんなサプライズをしてくれるなんて・・・
shimatiroは素敵な先生達だね~


6月のレッスンは「アニバーサリー2段デコレーション」です!
詳細&お申し込みはコチラから!

シマチロのブログでも、この日の記事がアップされてますよ♪
是非ご覧下さ~い