三方五湖の水月湖
その湖底には、七万年の時が45mに圧縮されて
一年も途切れる事なく
積み重ねられているらしい。
そのミルフィーユのように積み重なった
“年縞”
世界最長のそれを見ることが出来る博物館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/32/94a12319cb8ad96c936a58e4f14ffb8b.jpg?1715417754)
正面の横長の建物に
その七万年が寝そべっているという
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/ead0966228a105fb3fa3020acc0b1c7e.jpg?1715417873)
七万年掛けて積み重なった “年縞” を
横にして展示してあるのですが
要所要所に配置された学芸員(?)の説明が
的確で無駄が無く
シロートにもとっても分かり易い✌️
しかし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a3/37a63238702810d5efda6b22dbcc19d5.jpg?1715418265)
円柱状に採取した “年縞” を
スライスして、ステンドグラス状にして
その縞々
7万年ってことは、当然7万本!
それを最終的には人が一本ずつ数えるんだよね
研究者ってスゲ〜😳
そしてこの縞々が、地球の年輪のように
いろんな事を教えてくれる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f8/9181873dce95b819383ae1af511e9e35.jpg?1715418953)
この幅の広い所は
【天正の大地震】らしく…(まだ調査中)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1b/38d034435b71bc8825b101f9169b979a.jpg?1715419163)
白い所は
【鬼界カルデラの火山灰】 なんだって!
その他にも
【大山の噴火】や【姶良カルデラの火山灰】や
この地の成り立ちが
“年縞” で証明されるんだって🤔
いやいや
地元にこんなんあるって全然知らんかったけど
面白かったー😍
いいもの見せて頂きました。
ポチ👇っと、お願い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます