織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

手芸用の文鎮って…

2020-02-28 21:15:00 | 手織り
高いよねー💢
便利、だよね〜(笑

てなこと言ってるけど、アタシ
知らんかったもんね〜

ソーイング教室に通い始めた最初の日
布の上に置いた型紙を
ススーッと、文鎮で押さえるのを見た時には
👀
眼から鱗が、どんだけ落ちたか😵

お裁縫に、文鎮使うんだ‼️

その便利な文鎮、欲しいなぁ〜とは
思ったけれど
何個か揃えるとなると、結構なお値段💦

と、なれば
お馴染みの100均ウロウロ、見つけてきたのが




可愛い色のダンベル
その長さにピッタリな、マグネットバー 

それを
両面テープでくっつけちゃえば

こんなん  出来ました。


う〜む💭💭


土台には
もう少し幅のある物の方が良いかも⁉️
少々バランスが…💦

でも
取り敢えず、使うに支障は無さそうです✌️

材料費
ひとつ ¥125 





ポチっ👇と、お願い



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« げっ! やっちまったー( ̄◇ ̄;) | トップ | お花見日和⁉️ に、チト思う…💭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿