織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

裂き織り、2種類織ってみた。

2014-02-06 17:49:14 | 手織り
寒いですね~。 
日陰では先日降った雪がカチカチに凍って、まるで冷蔵庫の中

こんな時は、家の中にいるに限る
相変らず、あ~だこ~だと悩みながら織り進めています。

取りあえず、こんなの出来ました

 


これを使って、小さいものが二つ出来る予定・・・あくまで予定ですが

残りの経糸は、もう少し大きいものになる予定なのだが・・・。。。


今回は、ちゃ~んと計画をたてて織り始めたはずなのに
経験不足の情けなさ
織り始めてから、気持ちユラユラ悩んでしまう

う~~~ん、もう少し頑張ってみましょ




こちらは ウチのワンコ

ようやく治りかけてる痒い痒い 再び掻き破られないように、防護服を着せられています。
おチリの はみ毛 が、可愛いでしょ


 



冬だ~いスキっ!って方も、早く春よこいっ!って方も・・ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


ようやく織り始め~な、雪の立春。

2014-02-05 07:56:30 | 手織り
節分の昨日は、ありえないほど暖かかったのに

今日は一転 と言っても、天気予報通りですもの

 

 は よろこび 庭かけまわ・・ 雪くいまくり~


そして飼い主は、暖かいお部屋にこもって織りまくり



なが~く経糸をはって、頭の中には3個の作品が

先ずは、ヘムステッチ!
実はヘムステッチ初体験。一度やってみたかったの~


そしていよいよ裂き織り開始・・・と、ととと
う~ん、なんか違う



ちっこい織り機で、何度もシュミレーションして決めた糸と裂き布
実際に咲き織りで織ってみると・・・



先日、先輩から聞いた 『綜絖の角度で裂き布をくるりと巻き込む(?)』 って方法も
ちっちゃい織り機で、定規を使ってやってみた時はいいかんじだったけれど
どうにも咲き織りの方ではウマくいかない

裂き布の幅を変えてみたり、まだまだ試行錯誤中


3m、先は長いけれどただの趣味ですから
気なが~に、ノンビリと楽しみながらいろいろ挑戦してみましょっと



と、昨夜ここまで書いてUPしたつもりが・・・
雪見のせいかしら? どうやら放置して寝たみたい



今朝の朝日に染まる雪景色、とっても綺麗です





雪だ~いスキっ!って方も、寒いからイヤっ!って方も・・ポチッ と 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村