織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

13歳に、なりました \(^o^)/

2019-01-10 22:53:38 | ウチのわんこ
千葉 房総の山の中

イノシシ捕獲檻が設置されているような、山の中を
自由に
走りまわっていた、両親から産まれた



はい、一番右のコが いっくん です

大事に大事に育ててくれた、ブリーダーさんから
譲り受けて

ウチのコになった いっくん

今日がお誕生日 13歳になりましたー



こんなに大きくなって
今日は ケーキ おみかん に 釘付け



目を剥いて食べた後は







寝ちゃったよ〜



特に何もないけど、何もしないけれど
今年も誕生日のこの日、一緒に居られること
それが嬉しい

今日は、そんな日、、なのです。




ポチッ と 

にほんブログ村


ようやく “ 初織り ” で〜す ♪

2019-01-09 20:59:43 | 手織り
年末に
どうにもこうにも手こずって → コレ

放置して、年を越したけれど…

昨日
意を決して ・・・ ようやく巻き取り終了

いや
途中何度も、投げ出しそうにはなったけどね




経糸が出来たところで
ようやくの
今年の初織りは “ 咲き織り ” で、スタート



初織りだから?
ってか

“ 咲き織り ” で織るのが、チョー久しぶり
だから?

慣れないと
足無しの手だけで、45cm ほどの幅
板杼 で織る !
今さらながら結構、大変なもんだなぁ〜


でもね
この 織り機 の スンゴいメリットは

ほら



このコ

そばに居てくれるのですよー




ポチッ と 

にほんブログ村


かわいそうなコ ?! じゃない (*`へ´*)

2019-01-08 22:28:35 | ウチのわんこ
あっ と言う間に…

すっかり、車椅子がカラダの一部 と、なった
ウチの いっくん

旅先の河川敷では、走る 走る



こんなだから、何処へ行っても 注目の的

とは言え、世間的には
車椅子犬 ってのは、まだ珍しいのか…

『あらぁ〜 かわいそうに〜』
とか
『まぁ〜 おきのどくに〜』
とか





はぁ〜 ?!


ウチの いっくん
確かに、
カラダは、少々不自由にはなったけれど

かわいそうなコ でも きのどくなイヌ でも

ありません


何気なく発する、悪意の無い言葉。
悪意の無い…

心無い言葉には、、、ちょっと傷つきます。





ポチッ と 

にほんブログ村

ただいま〜 ♪ 無事、帰宅しました。

2019-01-06 21:12:45 | 旅の空から
これは、昨日 夕まぐれ



この先の 東名高速道路
事故で、40km 以上の渋滞が続いているらしい
から… てか

もともとの予定通り
この辺りで カラダをほぐして、最後のP泊


年末年始、年越し 10泊の旅
今年もお天気に恵まれ
紀伊半島 コート要らずの暖かさでした

ただ…
出発の朝、27日の朝に目覚めた時から アタシ


久しぶりの発症
持病、目眩の病 に襲われてしまって …
毎朝、起き上がるのが大変で

元日からは、いっくん
お腹が、何故か?ユルユルになってしまって

そんな、こんな、イロイロあったりもしたけれど

まぁ、今年も
家族 三人 二人と一匹 ⁈ 一緒に旅が出来た


最終日の目覚めは



富士の裾野辺り ? 箱根 ?
すっぽり霧に包まれ、時おり風に混じって がー



関東 寒いー

この時期に10日も留守にした家は、まるで
冷蔵庫

とは言え

まぁ、無事の帰宅は ですね。



あらためまして
本年もよろしくお願いいたします




ポチッ と 

にほんブログ村

元気に旅してま〜す (^^)/

2019-01-04 20:48:09 | 旅の空から
紀伊半島
コッチ方面には、今までも何度かお邪魔しているので
出来るだけ
今までに行ったことのない所を見つけて…
と、思いながらも

この時期に
内陸部の 三桁 酷道 国道 を 走る度胸は無いので



結局は、海沿いを走り
ひたすら旨いもん探して、食べ続ける ・・てな
ことに


とは言え
旨いもん食べ続けるにも、体力が必要だから…

食べたら歩く



このコも元気に歩いてくれるので

以前から行ってみたかった
醤油発祥の地 湯浅町
『重要伝統的建造物群保存地区』を



抜けれるかな

出たり 入ったり 迷路遊び?

路地 好き には、たまらん町です



こんな感じで
二人と一匹のペースで、ゆるゆる〜と

楽しんでいますよー





ポチッ と 

にほんブログ村