goo blog サービス終了のお知らせ 

織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

タリフ さんにて、目からウロコがぽろぽろ〜 (⌒-⌒; )

2019-05-18 17:08:35 | 手織り
昨日は、予定通りのお出掛け。

申し訳ないけれど いっくん にはオムツ装着して頂き
アタシが 向かったのは

手織り工房 タリフ さん

先日のブログ → コレ にも書いていた通り
機かけの講習会 の日です



今回の参加者は7名。
どなたもかなりの熟練者のようで、アタシ… ドキドキ


でも
すぐに始まった実演はとっても分かりやすく
えーっ
機かけって、そうなんだ〜、そうすればいいんだ!
目からはうろこがぽろぽろ〜と 😵

それは 京都の川島 で習って来たのや
いろんな情報から試してみた、どの方法とも
全然違っていて

モチロンどの方法がいいのか? ってのは
人それぞれ違うだろうけれど…

ワタシ的には、かなり以前から
織り機の部品を利用して、仮筬(ラドル?)を
作ってみようかなぁ〜
でもソレをどこに? どのように? 取り付けよう??
漠然と悩んでいたので

そんなこと全部、あっさりと解決

あ〜、この講習会に参加して良かったー


とは言っても、このも〜ろくアタマ
覚えたと思っても、すぐにこぼれ落ちてしまうから
ひたすら画像・動画撮りまくり

残念ながら。その画像
このブログでは、ご紹介すること出来ません




そして、参加者との雑談タイム

えーっ !

このブログを見ていてくれるってー
このブログで、今日の講習のこと知ったってー

そんな奇特なお方がいまして
嬉し、恥ずかし、テレますわ〜

いろいろお話ししてみると、その方とは
ワンコのこと、旅のことや、関わって来た作業所
等々、共通することいっぱいあって
ますます

きっとまたお会い出来る機会があるよね〜
と、、
これからも、ど〜ぞヨロシクです





さてさて、そして
昨日教わってきたこと、まずはDIYもどきから?
その前にホームセンター?



いつスタート出来る?
そこが一番の問題なんだな、アタシの場合。








ポチッ と 

にほんブログ村

いっく〜ん !

2019-05-17 09:24:00 | ウチのわんこ
しばらく治っていたのにな〜 😓



昨日、お散歩から帰って
玄関で、抱っこして靴を脱がそうとしたら…

んっ
ワタシのひざが、ホワァ〜んと暖かくなって
プワァ〜んと臭い 😩

お外でたっぷりと出して来たはずなのに…。

そして今朝も、その後も 😱





今日はワタシお出掛け、いっくんお留守番。

可哀想だけれど、オムツ かな…


悩みます。





ポチッ と 

にほんブログ村

歯医者だったり、映画だったり。

2019-05-15 12:41:27 | つぶやき
意を決して、週末
行ってきました 歯医者さん

ネットの評判なんて、アテにもならないよなぁ〜
とは思うけれど
その他に、情報収集の手立てがないもんで…

行ってビックリ 👀❗️
四半世紀ほど、同じ歯医者に通い続けた身には
最新の設備 まぶしいー

設備が最新で整っているからって
それが
D r. の腕の良さにと繋がる、訳では無いだろうけど
とりあえず
旧式の歯科医院では、与えてくれなかった情報

自分の口の中の現在の状態
それがひと目で分かって、尚且つ丁寧な説明。

その点は、満足させて頂きました



そして週末と言えば、恒例
んっ 恒例なのか 😜

自宅から一番近い シネコンレイトショー



しみじみ〜 身につまされる 映画でした。


映画館ってのは、行き始めると

ロビーのチラシとか、予告編だとかに呼び込まれ
次々と見たくなるから…




今週末も、行っちゃいそうな・・・予感







ポチッ と 

にほんブログ村

GWあけの ゆ〜うつ。

2019-05-10 16:27:46 | つぶやき
そりゃあ、12日間も遊び廻って来たんだから
疲れもするわよね〜

と、言いたいところだけれど
今回なぜか? 自分でも不思議なくらい
疲れも残らず、やたらムダに元気いっぱい

帰宅した翌日(一昨日)

5月の青空 からりと湿度も低かったから


(この画像は、今朝です)

家も車も、窓も扉も、どこもここもみ〜んな開けて
中から、外から、頑張って磨き上げる

持ち帰った大量の洗濯物や
車内の敷物や、お布団も、洗ったり干したり〜の
フル活動

合間には、織りっぱなしにしていった
あの・・ 意味のない二重織り → だって
仕上げてしまう (この件は後日)

ワタシって結構、やれば出来る

そう思った翌日 (つまり昨日)






つまり、ワタシのカラ元気は 現実逃避
続きだったわけで

いよいよ、向かい合わなくてはいけない現実
それは





✴︎ 歯医者 ✴︎


3月に、よんどころない理由で
ひと月に一回程しか取れない予約、キャンセル して
それ以来、行っていない

モチロン治療の途中であるからして
放置したまんまの歯が、ヤバいことになってきて

もう一度、予約を入れ直せばいいじゃん!
はい、それだけのこと。

だけどね〜、まるで登校拒否の子供の様に
行きたくないー わけがある。

歯医者さんとは、家族全員20年以上のお付き合い。
以前は、本当に信頼していたんだけど…
そう、以前は! で、過去形

最近どうも少し変で
治療方針がコロコロ変わる? 次回はここをこう!
そう言っていたのに、次に行くと違う事をしてる。
一昨年は一年以上通い続けて
ようやく終了! と思ったら、ほんの2,3ヶ月後には
また同じ箇所で通う羽目に…。。

それにね、Dr. ひとりで忙し過ぎて
3台の診療台、アッチにコッチに動き回って…

その都度、手袋交換しているのか? 疑問


そんなこんなで、治療途中ではあるけれど
歯医者さんを変えるべきか

悩み続けて…



先送り 先送り 現実逃避 続けて来たけれど

限界


歯が痛いー





ポチッ と 

にほんブログ村

GW終了! 無事に帰宅出来ました。

2019-05-07 22:01:34 | 旅の空から
我が家のGW最後の朝

耳元で鳴り響くイビキの轟音 で、目覚めました

犯人は






ぎゃっ こわいよー


そんな視線に気付いたのか…



なんか 『申し訳ない』とでも言ってるような
そんな顔にも見えるしね

可愛いから、ソレもコレもみんな 許す


今回の旅

中央道 から始まり、富士川沿いに 東海道 方面
御前崎 での 海の幸から
三河美濃飛騨越中

山に、川に、海に

越後の海から、信州の山々を巡って、上州へと

新しくなった、ちっこいキャンピングカー快適に
よく走ってくれました。
今度の車は、燃費の良さが最高


旅の最後には



見事な 花筏

あ〜楽しかった



無事に、帰宅しました。
お付き合い感謝 ありがとうございました




ポチッ と 

にほんブログ村