織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

川は “鮭” だらけ〜。

2022-10-11 17:52:00 | 旅の空から

う〜む、上手く撮れない🗯




見えますか? 
千歳川 故郷に向かう が、押すな押すなで大渋滞!
その行く手には



トラップ
インディアン水車 が 待ち受ける。

果敢に挑む 



がんばれー!

てかさ、それより気になるのが



赤丸の跳ねるヤツのまわり
黄色矢印、コレみんな 鮭の頭 だよね

広い範囲にものすごぉ〜くいっぱいいるけど
この挟まってしまった 鮭ちゃん

どうするの?

気になるー。。。。。

つづく


ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森のクマさん

2022-10-08 10:02:00 | 旅の空から

怖いもの見たさ…

願わくば
完全に安全な場所にいて、野生のと遭遇してみたい
けど
そんな偶然は、有りそうもないから…
コチラから逢いに行ってみたよ、そこは

サホロリゾート ベア・マウンテン
ここでは
かなり自然に近い状態のクマさんに逢えるって

いきなりバスに近づいてくる





そんなコもいたけれど
ほとんどは、我関せずで勝手に動いてる

(動画の貼り付け上手く行くか?)

のっしのっしと歩くクマさんの動画です。


このコはマーキング? 
それとも・・『かい〜の』かな?




 
好物のカボチャを大事に抱えるのも可愛いけど



お腹いっぱいのダラけっぷりも



近くでいっぱいクマさんを見れて

なぁ〜んて
クマさんなんて言ってるけど、怖いヒグマなのよね

でもワタシはいつだって
クマが悪いわけじゃない!と思っとります☹️

雑学)果物好きなクマだけど、バナナだけは食べない!
らしい。。絶対に役に立つことのない知識だけどね(笑)

冬眠前で一番太ってる状態のクマさん
スゲー😱 と感激。
ベア・マウンテン、春になったら再訪したい!
てなこと考えてしまう…😅



ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“秋” だよね?!

2022-10-06 21:54:00 | 旅の空から

今朝のニュースでは
初雪❄️ 初冠雪🏔 の知らせが次々と…。。

寒いんです。
先週は半袖を着ていたなんて、とても信じられない
ヒートテックにフリース重ねて

それでも寒いくらい😱

秋の北海道へ行くのだからと覚悟して
持って来る衣類は、それなりに吟味したつもり…。
でもでも、足りなさそう。。。

予報では、明日の朝は マイナス1°c
(ユニクロorしまむらorワークマン探さなくっちゃ)

北海道の秋 甘く見てた〜かもΣ(-᷅_-᷄๑)


おまけは




シラタマノキ(実)

かわいいよね




ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶり、熱烈歓待を受けた日。

2022-10-05 21:28:00 | 旅の空から

会いたいな! 逢いたいよ!
そんな事が、言い辛い時代だったよね〜😩
いや
まだ通り過ぎたわけじゃないとは思うけれど…

3年ぶりです
北海道のコギ友達に、逢いに行きました。

こんな可愛い まりんちゃん



出迎えてくれるのよ〜😍

それも、熱烈! 強烈! チョー歓待!




もうもう
モフモフし放題☺️
ベロベロされ放題🥴

この前会ったのは、3年前
まだチビっこだった まりんちゃん

コギ友との再会 (^-^)/ - 織りおりの、ひと布で。

コギ友との再会 (^-^)/ - 織りおりの、ひと布で。

北見立ち寄ったのはコーギーブログの頃からの友人に、逢うため!でね、ブログを辿ってみたらなんと!前回逢ったのは9年前だったいやはや、月日の流れの速さに愕然とするばか...

goo blog

 
かりんちゃんかのんちゃん
そして いっくん

今はもう、遠い所に行っちゃったけれど

まりんちゃん
ひとりで張り切って、みんなの分もお接待💦

そりゃ〜疲れるよね





久しぶり
ワンコとふれあう楽しさ 愛おしさ
そして、友だちと笑い合えて

あ〜楽しかったー




ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【羊さんのミルク】 と 【石炭?】 … 飴。

2022-10-04 08:03:00 | 旅の空から

『これ飲みたい!』
オットが見つけたのが、コチラ


 
へぇ〜💭💭
山羊ミルク は、何度か飲んだことがあるけれど
羊ミルク って初めて見た 

それもそのはず



羊ミルクを製品化しているのは
全国でココだけ❣️ だって 

お味の方は…
思ったほどのクセは無く、チョ〜濃厚!
後あじに…
薄ーく、ジンギスカン風味が残ったような…


そしてコチラ は【石炭】



では無く、、【飴】です。



いつか?どこか?だれか???
ブログで話題になっていた記憶があって…
買ってみた。

えっ‼︎ これ美味しいー 
甘いモノを好まないアタシだけれど
コレ、ニッキが効いていてクセになるお味で
旅のお供に👌

それにしても、見たとこまるっきり石炭だから
コッソリ石炭紛れ込ませておいたら
ロシアンルーレットになりそう😅

この飴は
かっての炭鉱の街【赤平】の名産品。

その【赤平】では

かつて、「東洋一」と謳われた旧住友赤平炭鉱立坑櫓のヤード内部や、実際に炭鉱で使用されていた大型掘削機械等を展示している自走枠整備工場を、元炭鉱マンのガイド付で見学できます。

参加しました。
(それについては写真多過ぎて纏まらないので、いずれ…)

コチラ は


おまけ😅
館内ビデオからいただいた
秋のトウカエデ並木 旧 住友赤平炭鉱立坑櫓 




ポチ👇っと、お願い

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手織り・機織りへにほんブログ村


にほんブログ村 犬ブログ コーギーへにほんブログ村


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする