織りおりの、ひと布で。

手織り機とキャンピングカー・・インドア&アウトドア
いつも一緒の コーギーいっくん
そんな日々のあれこれを…。。。

今日は “ヒグマ記念日”

2024-06-10 23:23:00 | つぶやき

そっか! そうだったー‼︎ 
去年の今日は? と、ブログが教えてくれた
去年の今日は北海道で

【羆(ヒグマ)】と遭遇したー😱

そんな日でした。

クマ “羆” 出たー ( ̄O ̄;) - 織りおりの、ひと布で。

クマ “羆” 出たー ( ̄O ̄;) - 織りおりの、ひと布で。

それは峠に向かう道向かって来る対向車も、後ろに後続車も無くと、前方センターライン上に蠢く黒い物体が⁈えっ?えっ?えええっ⁈“羆”🐻だー😱この場合どうし...

goo blog

 

北海道に限らず本州でも
クマ出没! クマの被害がー💢
昨今では、そんなニュースが飛び交っている
から

旅先に選ぶのは
観光客が来ない所、ヒトの居ない所
そんな所が好き❣️
とは言え

なにしろ、キホン小心者ですから
近頃では、、二の足を踏む👣 ことも多く…

だってさ
身近にあの巨大な羆を見ちまったんだもん😥

ナマ(野生)羆に遭った経験は
ワタシたちに恐怖心てもんを植え付けました。
 
ちょっと
自慢だったりもするんだけどね😅



ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車上生活者が帰宅する時は?

2024-06-07 14:27:00 | つぶやき

そろそろ家に戻らなくっちゃ〜💭
そう思うのは
アチコチ病院の予約日が迫ってくる時。

しぶしぶ帰宅して…

先ずは歯医者さんで月いちの 🦷 クリーニング
序でに近頃お気に入り
この歯磨きジェルも補充しておかなくては



歯のメンテナンスが終わった後のランチは
イタリアンですよ



ファミレスだけどね😅

サラダとパスタを二品ずつオーダーして
二人でシェアして
これでも多過ぎるー💦

久しぶりの サイ◯リヤ メニューみて驚き😳



 ミラノ風ドリア  ¥273.-(税抜)


今時このお値段って…採算合うの?
オバさん余計な心配をしてしまう


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爪痕

2024-06-03 21:26:00 | 旅の空から

帰路についてからも
隙あらば、どこか?なにか?見られないもんか?
古墳センサー📡 発動し続けて

発見‼️



ここは 富山県は高岡市
大正時代に13基以上の古墳が発見された
【桜谷古墳】

現在は
前方後円墳とみられる 1号墳と
帆立貝型とみられる2号墳が保存されている








😱

ちょうどそこへ
行政の管理者と見える方々が上から降りて来て

『地震の影響で亀裂が入って危険なのです』
『崩落の恐れもあります』
そうか
あの元日の地震の爪痕は未だそこここ

こんなところにも…

4世紀初期〜中期頃からこここにあった
そんな古墳が
21世紀の今、崩落の危機に…。。

改めて
今回の地震の規模の大きさに恐怖を覚える。


今朝の眠りを破る警報音

また地震だ! 能登だ! 大きい!

どうか
これ以上、被害が出ませんように🙏


ポチ👇っと、お願い
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ダイコンの実” と、ランチいろいろ

2024-06-02 18:13:00 | 旅の空から

旅先ではその土地のものを…
行く先々
『なんか珍しいものないかなぁ〜』 と直売所

“播磨国一宮” 近くで見つけたのが



【大根の実】
知ってます? ワタシは初めて見た‼️
ダイコンが
とう立ちした後、菜の花が咲いて実ったもの
だなんて😳

お勧めレシピ通りに食してみれば
☹️
😣
😮‍💨
もう買うことは無いな。




ほぼ車内自炊の旅だけれど
ランチだけは、けっこう外食しています。
今回のように西の方では
“日替わりランチ” のある喫茶店や食堂も多く
(オサレなカフェとかじゃ無くてね)



ありがたい事に
どこに行ってもお安い上にボリューム満点









いずれも ¥500〜¥700くらい

近頃はボリューム程々でいいもんで
ごはんは少なめで!
尚且つ、もうひとつは麺類で!

毎度、美味しく頂いております😋


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島の “戦争遺跡”

2024-06-01 17:31:00 | 旅の空から
 
それは 淡路人形座 に向かう途中

大日本帝国陸軍(一部海軍を含む)が
大阪湾防衛の目的で紀伊半島と淡路島の間
紀淡海峡周辺に作った要塞があると

立ち寄ってみた・・【生石(おいし)公園】
駐車場の目の前には
どど〜んと 


 
少し下ると
【由良要塞】 ですよ





これは興味深くって、来て良かった
けど

ここに至るまでが…


 
頂いた観光地図にも載っている公園だから
深く考えずに踏み込んだら
😱
両端切れ込んだ狭路の登り、待避帯などは無し💦
少し登った所で
前をレッカー車が塞ぐ・・えっ⁉️
どうやら脱輪した車を引き上げたもよう😳
ちょうど作業終了でよかったけれど
もしレッカー車より先に我々が追いついていたら
引き上げた車とレッカー車を先導に
辿り着いた所にはそれなりに整備された駐車場
しかし
登って来たからには帰らなくちゃ
どうか誰も来ませんように🙏祈りつつ下る😰

幸い車に出会うこと無く
無事生還😮‍💨

そして人形浄瑠璃の開演時間にも間に合って
めでたし!メデタシ!

いやしかし
淡路島
思っていた以上に広かった😅


ポチ👇っと、お願い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする