2025年2月6日(木)5:30寒い!
朝が毎日やってくることは当たり前だけど、本当はすごいことなんだ!
今日も積もっているから玄関、車庫前を除雪だ。寒くて下の方の雪が凍つているからやっかいだ!参った!駐車場全体は体を休ませてからだ。
そんな感じで、体力が持続しないから短時間ずつ4回除雪した。除雪車が凍っているところを乗り上げながら動くから、何度も引き返しハンドルを持ち上げて先端を下げながら先に進む。だから進んだり戻ったりを繰り返しながら少しづつ先に進む感じだ。
日曜日までなんて耐えられない!!!
今日は除雪に忙しかったので、今日のニュースを振り返った。
アメリカ シアトル・タコマ国際空港で、地上を走行中、日本のJAL機の主翼がデルタ航空機の垂直尾翼に突き刺さったような状態になった。接触だ。なんてこった。航空機の事故が続くね。しかし、昔から事故が多いJALは呪われているのかな?
そんなアメリカへ今夜石破首相が出発する。
ホンダと日産との経営統合が白紙になった。日産の体質はホンダとは程遠いプライドだけの体質?だからやはり無理でした。カルロス・ゴーン氏を追い出してから経営状態が悪くなったのは何故?人騒がせな。
農林水産省は、1月31日、有識者による会議を開き、政府の備蓄米に関する運用の見直し案を提示したそうだ。
長い間、米が流通しない状態や、価格高騰になっても放置して、お米は足りているからそのうち安定するなんて言っていた。確かに備蓄米は安易に放出すべきものではないが、「備蓄米を出すことも検討する」というメッセージをすぐさま出して各方面に安心してもらう行為があってもよかったのではないか?自分たちのやって来た仕組みを踏襲することが一番大事だという役所の対応を見事に国民に見せつけた格好になった。