![黒部峡谷の温泉旅-part2とちの湯](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/60/30fbdd814b322b923194387e86d90e52.jpg)
黒部峡谷の温泉旅-part2とちの湯
宇奈月温泉からさらに黒部峡谷の奥に行きます。温泉の対岸に渡ります。対岸から見た景色はこのとおり。その後、峡谷の奥の方に進みます。車(所要時間7~8分)でしか行けません。歩いている人...
![言葉と社会 ヤバい!マジー?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/7b/ebb7356f66fbb629867bc6b1cdfb8cad.jpg)
言葉と社会 ヤバい!マジー?
最近よく聞かれる言葉。ヤバい!マジー?昔からあった言葉ではあるけど、特に最近よく使われ...
![スーパーでトマトソース買いました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/c2/c9b849acb792ddffd68ad67a31197b25.jpg)
スーパーでトマトソース買いました
トマトのリコピンの恩恵にあずかろうと、スーパーに行くと、こんなもの見つけました。リコピンについてはこちら。トマトのリコピンはすごい! - 青空ーすべてはバランス128円だったので安...
![ヨーロッパ直輸入のお菓子ーpart6](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/fc/4143d432b3c2b1fca17cea5a5991ae75.jpg)
ヨーロッパ直輸入のお菓子ーpart6
今回はクッキー。コーヒーや紅茶とともに、ゆっくり呼吸しながらクッキーを食べる。お馴染み...
![驚きの筋肉の働き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1a/49/beddfbbdec698d687cea5de5e6e1f7c9.jpg)
驚きの筋肉の働き
筋肉から分泌される物質が大注目されています。細胞間情報伝達物質である「サイトカイン」は産生される細胞の種類や働きによって種類が違ってきますが、これは、その一種です。「マイオカイン」...
![愛と子と遺伝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/da/5c7ed5061f30252904efe44b179e221c.jpg)
愛と子と遺伝
女性と男性がオキシトシン全開で愛を語り、愛は盲目と言われるお決まりの手順を踏んで、新しい生命が宿る。XXとXYの染色体の合体から始まる何と感動的なドラマ!!!参照:染色体の話とアン...
![ストレス-part1人類のストレスの原点](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/5b/93446e0816185d7f56e44c2e23ab4937.jpg)
ストレス-part1人類のストレスの原点
ストレスに興味を持ち、万病のもとだということを考え、以前にまとめてみました。ストレスは万病のもと - 青空ーすべてはバランスその後の私のブログでも「ストレス」の文字がよく出てきます...
![ストレス-part2現代のストレス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/5b/93446e0816185d7f56e44c2e23ab4937.jpg)
ストレス-part2現代のストレス
現代はさすがに肉食獣に襲われるストレスはない。だけど、ストレスの種類は多く複雑です。例を挙げるときりがない。また、自分が気づかないうちにストレスにさらされていることも現代らしい。イ...
![ストレスーpart3ストレスに打ち勝て!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/5b/93446e0816185d7f56e44c2e23ab4937.jpg)
ストレスーpart3ストレスに打ち勝て!
自分の脳(呼吸)をコントロールしよう!歌手や演劇やスポーツ選手の皆さんたちが舞台に上が...
![ストレスーpart4ストレスに対処できない結末](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/5b/93446e0816185d7f56e44c2e23ab4937.jpg)
ストレスーpart4ストレスに対処できない結末
ストレスに対処できず、なすすべもなく打ちのめされ続けるとどうなるのか?慢性的なストレスはコルチゾールを過剰に分泌させ、血糖のバランスを崩していきます。血糖は人間が生きていくために不...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(1)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(304)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(360)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)