
体内時計24時間の変化
2022年3月31日(木)雨。今日で3月も終わりとなる。今日は七十二候の「雷乃発声(かみなりす...

迷走神経とは何?
2021年7月29日(木)晴れ。今日は私のワクチン接種2回目でした。明日どうなるか?海は少し波...

自律神経とは!ーpart15 睡眠の質を高める
副交感神経が優位になる就寝の質を高めるpart8では、就寝前にコップ一杯の水を飲むことで、副...

自律神経とは!ーpart14 スクワットで調整
「自律神経の話」(日本文芸社 小林弘幸著)にスクワットについての記述があったので、朝晩...

自律神経とは!ーpart13 ハーブで調整!ラベンダー
副交感神経を活性化するハーブと言えば何といってもラベンダー!夜のリラックスタイムにはピッタリ。私が買ったフランス原産のオーガニック・ラベンダー・エッセンシャルオイルの成分表を見てみ...

自律神経とは!ーpart12 ハーブで調整!ペパーミント
数年前からハーブを育てていますが、今までずっと元気に育っているのはラベンダーとミント。ミントはアップルミントとスペアミントが元気。一番残ってほしかったペパーミントは残念ながら枯れて...

自律神経とは!ーpart11血管と血流
今までの自律神経系の働きを整理しようと思い、一覧表を作ってみた。これはpart2で使用した図...

自律神経とは!-part10 規則正しい生活と体内時計
自律神経系は何故自律的に働くことができるの? part3~part5までを思い出してみる。part3では、心臓の拍動の速さを調節して酸素...

自律神経とは!ーpart9 コーヒータイム
自律神経系を整える効果的な方法・・・コーヒータイム 私愛用の電気式サイフォンコーヒーメーカー(ツインバード工業株式会社製)で毎朝コ...

自律神経とは!-part8 水分の補給と方法
自律神経系を整える効果的な方法・・・水分の補給方法人間の生命にとって必須の水分。食事でも補給できますが、食事以外にも水分補給は必要です。さらにはその補給方法が自律神経系に影響を与え...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(2)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(307)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(362)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)