日本人に未知の発がん要因
2024年5月17日(金)きのうは暴風警報で夜中も吹き荒れていました。今日はお天気回復でよかった。すごいニュースに接した。やっぱりか!と勝手に思ったりして、自分の身は自分で守らなけ...
![がん遺伝子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/af/1862b52d6ad45c7d9bf4b2c60cda380c.jpg)
がん遺伝子
2023年12月8日(金)朝から晴れた。日中は17℃まで上がる。山は雪が結構降っている。やはり昨...
![生物は何故死ぬのか?part3単細胞生物と多細胞生物(おわり)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/a5/8f95c675e746a26078dafbb39625590d.jpg)
生物は何故死ぬのか?part3単細胞生物と多細胞生物(おわり)
2021年10月26日(火)今日はときどき晴れ間も見えたけど終日くもりがちでした。この空はまぎれもなく冬の空だ。10月もあとわずかで終わる。生命の変化を大雑把に見てみる。38億年前...
![生物は何故死ぬのか?part2アポトーシスとテロメア](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/08/157a5b23665aa6533c9fe2b98b4645be.jpg)
生物は何故死ぬのか?part2アポトーシスとテロメア
2021年10月25日(月)くもり。今年はみかんが豊作。細胞は、寿命を迎えると「小さなかけらになって死んでいく」と言った人がいるそうだ。オーストラリアの病理学者、ジョン・カーさんた...
![がん細胞とウイルスー6 おわりのもやもや](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/5e/45b67c1f228c678b27f42d39e791bee9.jpg)
がん細胞とウイルスー6 おわりのもやもや
2021.6.12(土)晴れ。今日も午後にぐんぐん気温が上昇。暑い一日でした。夕方には少し涼しい風...
![がん細胞とウイルスー5 テロメラーゼの新たな機能の発見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/09/342c5de2364e4a942e3b2f994aec3f82.jpg)
がん細胞とウイルスー5 テロメラーゼの新たな機能の発見
2021.6.11(金)晴れ。今日は入梅。太陽の黄経が80度に達する日とされている。家の近くの神社の塀の上に伸びている梅の木から梅の実が落ちてきて、歩道にいっぱいころがっている。赤...
![がん細胞とウイルスー4 驚きのテロメアとテロメラーゼ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/e2/d7313bb22d68912a034683e4911e4c31.jpg)
がん細胞とウイルスー4 驚きのテロメアとテロメラーゼ
2021.6.10(木)晴れ。今日も暑くなりました。真夏でしょ!私もがん細胞に熱くなっています!...
![がん細胞とウイルスー3 ウイルスの細胞感染を逆手に](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a4/4c4c85fd570adb308c7880e248c48596.jpg)
がん細胞とウイルスー3 ウイルスの細胞感染を逆手に
2021年6月9日(水)今日も晴れ。午後にかけて気温がグングン上がり暑くなりました。夕方には少し涼しくなりましたが。ウイルスによるがん治療薬は他にもありました。岡山大学大学院医歯薬...
![がん細胞とウイルスー2 ウイルスでがん治療薬を作った?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/f6/aff324cd59d8a13d43832e17ab1bbd8d.jpg)
がん細胞とウイルスー2 ウイルスでがん治療薬を作った?
2021年6月6日(日) 雲が多いながらも今日も晴れ。関東東海が梅雨入りした。私はニュースを...
![がん細胞とウイルス](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/ef/4ab557ba5fde60a16007699ad5ad9220.jpg)
がん細胞とウイルス
2021年6月5日(土)晴れ。昨日は雨だったから今日は空気が澄んで山がきれいに見える。今日もがん遺伝子について考えていたら、新型コロナウイルスのことが思い浮かんだ。がん遺伝子がミス...
- アレルギーと免疫(健康・体全記事入口)(1)
- アトピー性皮膚炎 原因と治療(29)
- 生活・文化ー健康・体ーアレルギー(50)
- 生活・文化ー健康・体ー炎症(23)
- 生活・文化ー健康・体ー酸化・サビ・活性酸素(8)
- 生活・文化ー健康・体ー糖化(37)
- 生活・文化ー健康・体ー免疫(43)
- 生活・文化ー健康・体ー呼吸(8)
- 生活・文化ー健康・体ーウイルス・細菌(60)
- 生活・文化ー健康・体ーがんと死(16)
- 生活・文化ー健康・体ー自律神経(17)
- 生活・文化ー健康・体ーホルモン(2)
- 生活・文化ー健康・体ー認知症(13)
- 生活・文化-健康・体ーストレス(6)
- 生活・文化ー健康・体(304)
- 生活・文化ー健康・体ーMCTオイル(10)
- 思い出ぽろぽろ(35)
- 生活・文化(191)
- 生活・文化ー風景(72)
- 食ー食品・食材(134)
- 食ー和菓子(41)
- 食ー食糧危機(10)
- 環境問題・保護(65)
- 生活・文化ー環境・マイクロプラスチック(27)
- 生活・文化ー環境(30)
- 政治経済社会・科学(360)
- 生活・文化ー植物・生物(64)
- 生活・文化ー音楽(44)
- 物語(10)