福々 満喫ライフ

東北での笑いあり涙あり?の生活をお知らせします。

これ欲しいの!

2010年06月20日 19時17分49秒 | Weblog
昨日、父の日のプレゼントということで近くのスポーツ店へ。
パパがジャージを選んでいるうちに、わたくんも便乗してサッカーボールをおねだり。

ボールといっても、いろんな種類のボールがある。
赤も、青も・・・ とにかく 今のボールは鮮やか。
どれも蹴ったりたたいたりするのがもったいないっと思えるほどきれい。
その中から、迷わず サッカーボールをチョイス。
どうしてコレを選んだか、ママは知っている。
この間、小学生くらいのお兄ちゃん2人がこのボールとおなじモノで遊んでいた。
それをわたくんは黙ってじーっと見つめていた。
きっとそれを思い出したのだろう。

大きなボールを抱えて レジまでまっしぐら。
これじゃあ、だれの買い物に来たのか・・・・。
パパはゆっくり選ぶこともできず、ちゃっちゃと買い物終了。

そして、次の日。
朝8時、公園にボールを持って わたくんと遊ぶことに。
「早いよ・・・もう少し 経ってから行こう」というママの助言もいっさい聞き入れず。

到着して、さぁ、遊ぶのか!!!っと思いきや
腹ごしらえにおにぎりタイム。
この満足そうな笑顔に おもわず 癒されてしまう 親ばかママでした。

パパの日

2010年06月20日 12時49分25秒 | Weblog
今日は「父の日
しかし、今日も我が家のパパは試合の為にお出かけ
この時期は 忙しくてほとんど週末は家にいない。
仕方ないよねぇ
朝はばたばたしながらも ベランダで腰をかけながら 楽しそうに朝ご飯
短い時間でも一緒にいる時間は大切にしたいね

昨日、英語教室でパパにプレゼントカードをつくった
ペンやクレヨンをまだ上手に使えないわたくん。
いつもなら、あまりやろうとしないが、教室のお姉さんたちに刺激されてか
何色ものペンを使って パパの顔を描くことができた。

そして、お出かけの時間。
わたくんは、パパに「I love you Daddy」っと言って 渡すことができた。
これにはパパも驚いて 大喜び
初めて書いた似顔絵もなかなかのモノ。
よかったね パパ

わたくんが生まれて もうすぐ3年。
パパは わたくんが生まれてから ママ以上にわたくんの身の回りの世話をしてくれる
とてもマメな育児パパ

わたくんが保育園に通い始めたころ、毎晩泣きじゃくるわた君に「たくさん泣いてもいいんだよ」っと遅くまで抱っこしてつきあってあげていた

今でも時々、わたくんは「パパがたくさん泣いてもいいっていってくれたんだよ」っと教えてくれる

パパってすごいねぇ
我が家のパパになってくれて、ありがとう