養父市八鹿町「レストラン ブーケ」 【666】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/43/d01a790bf37f8bc7bec857521b04d8e4.jpg)
鳥取市内から国道9号線を東へひた走ること約1時間半、途中関宮ループ橋を越え養父市に入り「つるぎが丘交差点」を市街地方向(左)に折れ直ぐ左折し、山道を道なりに約500㍍登った左手角にあるレストランです。
地元「但馬牛」に拘った料理を中心に提供する、約40年の歴史を持つ老舗店として知られています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c9/ad9859055a0ef9268de72c94cfa20493.jpg)
明るくて開放的な雰囲気の店内。 何となくですが歴史の重みも同時に感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/88c340b519a49bf147c87fbaad001bc7.jpg)
1,000円以内のサービスランチもありますが、やはり此処に着たら但馬牛を使ったバリエーション料理をオーダーしたいですね。
と言うわけで今回は「ブーケランチ ¥1,680」をチョイスしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d7/ee80dff7fc1954ada068768d289f282d.jpg)
先ずはポタージュスープ。
それ程の粘度は無く、さらりとした味わいの大人しめのスープ(もう少し鮮烈さが欲しいかな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/8397d2d06d40e12d2f20cb46acd8649f.jpg)
ワンプレートとライス(もしくはパン)
「昔から変わらない」のでしょうが、チョット愛想の足らない所作ですね。 もう少し彩りを考えた方が良いのでは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/26/a4a5fdaac24b646cddfa603b2ba8e22b.jpg)
メインのハンバーグは流石但馬牛の赤身を使用しているだけあって、素直でクセが無く上品な味わいの旨い一品と言える。
エビフライもしっかりとしたものを使っておりGOOD でもやっぱりもう一つ「華」が欲しいねぇ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/6719f1ec70cfa311451ded1f89cef22c.jpg)
デザートのプリンとアフターの珈琲。
ひと言「ありきたり」
実直なのは理解できるが「今風」のアレンジも必要なのと、もう少し価格を抑えたほうが良い。 最近「但馬牛」が急激に高騰しており苦慮されているようですが、何とか企業努力で乗り切って欲しいですね。