おやじ News! watch-dogs

JR桃山駅・早咲き桜(伏見区)

古都に春の到来を告げる、早駆けの桜🌸


京都市伏見区  「JR桃山駅・早咲き桜」  (古都探訪 127)



JR奈良線・桃山駅は1日の乗車数が約2,000人という、桃山丘陵の袂に広がる、静かな住宅街の小さな駅舎。



駅前には僅かな飲食店があるだけの、変哲もない場所なれど、初春を迎えるこの時期だけ、一気に華やいだ装いを放つ。



その主役が、超早咲きの此の寒桜。



カンヒカンザクラとヤマザクラの雑種と思われる桜で、中央につれ桃色を増す花が、房状につくのが特徴的。



近年人気急上昇の、淀水路のカワツザクラより、わずかにこちらの方が早い(本年同日、あちらは3分咲)

淀水路・河津桜→https://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20180313/archive



洛中では一番乗りの長徳寺・おかめ桜も、市内にまで範囲を広げると、ポールポジションを明け渡す。

長徳寺・おかめ桜→https://orange.ap.teacup.com/applet/watch-dogs/20180315/archive



行き交う電車と間近で撮れるのも、此処が一番かな。



本格的な春到来まで、あと少し。

             photo by OLYMPUS OM-D EM-5Ⅱ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「古都探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事