本年も相変わりませず、おやじの毒舌にお付き合い下さいませ。
さて、大晦日は例年通り年越し蕎麦を町内集会所にて打ちました。
今年は年末にひいた風邪による体調不良で、3㌔(約30名分)に留め、無理をしませんでした。 一昨年調子に乗り、60名分の蕎麦とうどんを打ち、正月3が日寝込んだ苦い経験がありましたので、今回はセーブしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/7956d96a7abce4a3a42f7800780c30da.jpg)
蕎麦は例年通り二八を基本としましたが、15ー85、10-90にも試験的に取り組みました。 その結果、どうやら10-90に近い蕎麦がこの粉には合いそうな雰囲気であり、これからは配合を変更し、打ち方もそれに合わせ水回し、コネの過程を見直すこととします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/df/4d608600133f47c930ca831a1f6a4330.jpg)
粉1㌔、加水率 48%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/0249eb89c84cd75a8fabbba0fd2510ce.jpg)
コネ完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/95/e4f63b9d0d6bef63af3fd05107d3f91b.jpg)
ノシ完了!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/43/30b08342c537adf7582cfacae4402f8e.jpg)
トレー1個分で約10人前です。
次回春、山菜の芽出しの頃、新配合で蕎麦を打ちたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いします。