二人の食卓

二人での暮らしの中で
ささやかな幸せを
書き残したい
そんな自己満足的ブログです

吉野家

2022-11-18 02:31:42 | 外食

パソコンでゲームを長くやっている

仕事柄、夜のゴールデンタイムには出来ないので

いつもは、うちのと2人でやる事が多い

でも、休日の

水、木だけは

大勢の仲間たちとワイワイおしゃべりしながら

遊べるので

とーっても楽しい

そんな楽しい楽しい水曜日を過ごし

木曜日

買い出しのため、スーパーに行く前に

腹ごしらえ

 

本当は、お寿司が食べたくてたまらないんだけど

いつも行くお店が木曜定休になってしまったので

断念

いろいろ候補を上げた結果

吉野家に決定

牛すき鍋膳

あたし、すき焼きが食べたいんだけど

うちのが、あまり好きじゃないので

滅多に家で出来ない

その代わりにはならないけど

この時期、季節限定でこれがメニューに登場すると

食べたくなるんだな

とても甘め

お肉は美味しいけど、お野菜達がもうちょっと煮えていて欲しいなあ

 

うちのは

牛ハヤシライスというレアなものを食べてましたw

 

金曜日は休みなので

お刺身でも買ってこようかな

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 揚げたては、間違いなく、美... | トップ | 実家へ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなちゃ)
2022-11-18 06:36:56
そんなメニューあるのか…
息子もすき焼き好きじゃないのよね
今度それを勧めてみるかな
返信する
お寿司 (みぃ)
2022-11-18 07:28:13
毎週お寿司が食べたいって書かれてるのに
お店のお休みが変わってしまったとの事で残念ですね(´;ω;`)

吉野家、もうずーっと行ってないです。
メニューもいろいろあるんですね。
一時期「吉呑み」とか言ってちょい飲みブームがありましたが、今はどうなんだろ???
返信する
お返事 (ちはる)
2022-11-18 12:33:33
はなちゃ>
これは、冬の期間限定メニューなんだけど
ここ数年、毎年出てるねえ
いつもは、白米、こんなにいっぱい食べないのに
味が濃い目甘目だから食べちゃったよwww
息子くん、すき焼き、好きじゃないのかー
はなちゃんち行くとすき焼きだったのにねええw

みぃさんへ>
そうなんですよー
木曜日定休で、午後3時から5時まで休憩お休みもあって
あたし達がとても行きにくくなってしまいました
悲しいわー( ノД`)シクシク…

吉野家は、定食系が充実してきた感じです
おかずが二種類選べたりですー
牛皿で瓶ビールとか、いいかもしれない~
返信する
Unknown (min-mikachin)
2022-11-18 17:18:22
寒くなるこの時期にすき焼きが登場しますよね。
我が家、あまり吉野家には行かないです。
娘がすき家派なので、牛丼=すき家です。
でもこのすき焼き膳はボリュームもあって美味しそう😋
実は、私「すき焼き食べるならしゃぶしゃぶの方がいい」というタイプですが、ちはるさんの投稿を見ていたら食べたくなってきました😆
返信する
お返事 (ちはる)
2022-11-18 17:35:51
min-mikachinさんへ>
吉野家派とすき屋派に分かれますよねえ
通り道にあるかどうかでも
差が出る所ですよね

子供の頃は
すき焼き=ごちそうでしたわ
しゃぶしゃぶも大好きです
しゃぶしゃぶだったら
絶対、豚派ですわー
(どんな派閥wwww)
返信する
こんばんは ♪ (まこ)
2022-11-18 20:24:43
コレ、例の株主優待券で食べに行きたいなと思ってたんですけど、
吉野家さん、ちょっと女子 1人では入りにくくて
若い女の子は たまに 1人で食べているの見かけるんだけど、
おばさんの 1人って、見かけないな〜って(笑)

なので、牛丼のテイクアウト 3つになっちゃうかな〜?なんて
考えていたところです

そして、とても甘めなんですね。
まあ すき焼きは、甘めではありますけどね。
私も、お野菜は クタクタに煮えている方が好きです
返信する
お返事 (ちはる)
2022-11-19 02:16:31
まこさんへ>
吉野家、おひとりさま
ぜーんぜん平気ですよー
ほとんどの人がおひとりさまだし
そういうの気にせず入れるお店だと思うけどなあ

でもまあ、テイクアウトもいいかもしれないですね
やっぱ、牛丼が一番美味しいです
お勧めは牛丼!
返信する

コメントを投稿

外食」カテゴリの最新記事