時々、ブログに『いいね』とか『ファイト』を押してもらえるのやけど、どうしたら自分も押せるのかがわからない~
それはどこに???
スマホでブログを操作せなあかんのかな。
私、パソコンのみやしね
押してくださった方、ありがとうございます
昨日の劇は、めちゃくちゃウケたそうです
最初から最後まで、笑い声が途切れることなく、毎年するこの劇を3回観た3年生は「今回が一番面白かった」って
ジュリエット役をした巨漢くん、いや大柄くん、ドレスを着たそうで、かつらも。その時点で大爆笑
その体型の男子が入るドレスもあるんやな。さすが、私立高校の演劇部。
なんでここでそんなに笑いを取れる? って場面でも楽しんでもらえたって
客席の笑い声が大きすぎて、音響の子はみんなの台詞が聞こえなかったって
まあ、ちゃんと出来たらしいけど、音響係も大変やわ
去年までの劇は、やってる人は楽しいんやろうな、わかる人にはわかるんかな、あ、今のはお笑い芸人の物まねやな、とか、そんな劇をしてたし、去年のは娘も見たけど面白くなかった。
今年はおじいちゃん先生が見てもわかる内容にして、物まねゼロにした。流行とかボカロもゼロ。
途中、娘がランドセルを背負うシーンがあるんやけど、そこもバカウケやったって。
身体張って頑張ったな
しかし、まだ背負えるんやな
ちょっと悲しいかも
他のクラスの子に
「あの脚本書いたのだれ? 凄いなあ」と言ってもらえたり、ロビーを歩いてたら「あ、演劇部や」と言ってもらえたりで、いい一日やったらしい
そして今日は保護者会
遠いので行くだけでも大変やけど、役員決めがあるんやわ~
気が重いわ

それはどこに???
スマホでブログを操作せなあかんのかな。
私、パソコンのみやしね

押してくださった方、ありがとうございます

昨日の劇は、めちゃくちゃウケたそうです

最初から最後まで、笑い声が途切れることなく、毎年するこの劇を3回観た3年生は「今回が一番面白かった」って

ジュリエット役をした巨漢くん、いや大柄くん、ドレスを着たそうで、かつらも。その時点で大爆笑

その体型の男子が入るドレスもあるんやな。さすが、私立高校の演劇部。
なんでここでそんなに笑いを取れる? って場面でも楽しんでもらえたって

客席の笑い声が大きすぎて、音響の子はみんなの台詞が聞こえなかったって

まあ、ちゃんと出来たらしいけど、音響係も大変やわ

去年までの劇は、やってる人は楽しいんやろうな、わかる人にはわかるんかな、あ、今のはお笑い芸人の物まねやな、とか、そんな劇をしてたし、去年のは娘も見たけど面白くなかった。
今年はおじいちゃん先生が見てもわかる内容にして、物まねゼロにした。流行とかボカロもゼロ。
途中、娘がランドセルを背負うシーンがあるんやけど、そこもバカウケやったって。
身体張って頑張ったな



他のクラスの子に
「あの脚本書いたのだれ? 凄いなあ」と言ってもらえたり、ロビーを歩いてたら「あ、演劇部や」と言ってもらえたりで、いい一日やったらしい

そして今日は保護者会

遠いので行くだけでも大変やけど、役員決めがあるんやわ~

気が重いわ
