今ベッドの中。明日が企業説明会だから、早めにおやすみ☆ なのもあるけど、PCに向かう気が…
もう治ったかと思いきや、身体中のホネ痛(←去年から)が復活し、首のリンパ節が片方だけ異様に腫れてる(涙)
これで行ってた病院キライだったから、とっくに行くのやめちゃって薬がない‥(T_T)
親は、「これくらいの血液検査の異常値は、よくあること」という入院中の主治医の言葉のせいか、まるで他人事みたいに、まったく気にしてくれない!!
そんな態度に悲しくなる。
私は今「この状態」でいることが、つらいし、悲しいし、不安なのっっ!
分かってよぉー!!
…と、思ったけど。
どういう態度や言動を示してもらえたら、私自身が納得するのか??
それがよく分からない‥
そう思ったので、とりあえずホロリと黙って涙を流して(苦笑)ここでグチグチ言ってます。
明日はhappy☆な1日にしたいから‥得意な大爆睡でスッキリしよー!!
もう治ったかと思いきや、身体中のホネ痛(←去年から)が復活し、首のリンパ節が片方だけ異様に腫れてる(涙)
これで行ってた病院キライだったから、とっくに行くのやめちゃって薬がない‥(T_T)
親は、「これくらいの血液検査の異常値は、よくあること」という入院中の主治医の言葉のせいか、まるで他人事みたいに、まったく気にしてくれない!!
そんな態度に悲しくなる。
私は今「この状態」でいることが、つらいし、悲しいし、不安なのっっ!
分かってよぉー!!
…と、思ったけど。
どういう態度や言動を示してもらえたら、私自身が納得するのか??
それがよく分からない‥
そう思ったので、とりあえずホロリと黙って涙を流して(苦笑)ここでグチグチ言ってます。
明日はhappy☆な1日にしたいから‥得意な大爆睡でスッキリしよー!!
企業説明会かぁぁぁぁ
ホネ痛復活したか
ママやパパたちの態度に悲しくなったのか。。。きっと自分が期待していた態度・言葉をくれなかったんだろうね
もしかしたら、kiraの態度が周りを心配させないような態度で接していたかもね。。。
そのホネ痛。。。ストレス疑惑があったよね
辛くて、悲しくて、不安な時は。。。いっぱい泣いて、その気持ちをぜ~んぶ吐いちゃおうね
今日もkiraにとってHAPPY
うちの親も似たようなもんだよ
自分の場合、動悸がして気分悪くて吐きそうで、発作起きるかもしれないのに、不安なのに「また、あんた考えすぎなのよ。」って言われる
自分も他人事みたいで自分も腹が立つ。でも親はスゴイ。確かに当たってて我慢してると治まる時もある。
小さい頃は親の言葉どおり気持ち悪くなるのは「病気を気にしすぎる自分が悪いんだ」って思ってた
自分もそういう時、どういう言動してもらえたら納得するのかわからない
でも実際、親に対して「自分が親だったらそういう態度、言動はしない!」と思うときも結構ある(笑)
親にはスゴイ感謝してるんだけど、「もうちょっと気持ちもわかってよ」てときがあるのは一緒なんだね
明日はhappyになるといいね
2人ともありがとう☆
もうすぐ寄り道駅に着くから‥またお家からkiraパソ\で、お返事を改めて書きます☆
kiraのこれまでの人生
あたし自身もそうだけど…あの大学に行って、本当に沢山のものを得る事が出来たとつくづく思うんだ
福祉って…一言でいっても本当に奥深くて…人間が生きていく上で必要な倫理や価値を学んでいる感じがする
ちょっと話がズレたけど。。。kiraとはこれからも、色々なことを語って
もちろん。。。バカみたいに笑うことを忘れず
これまでの経験を活かして、kiraという遺産を大いに残していけるといいね
この1年も、自分にとって満足いくような1年に出来るとイイね
気にしないで
ストレス疑惑・・
とても魅力のある法人だし
福祉職(介護職)採用を諦めないと、そこでMSWにはなれない。でも、何かに役立つとは言え、(初めの何年か)事務とか営業をするために福祉を勉強してきたんじゃないもん・・。って思っちゃう。
私がやりたいのは福祉の仕事なんだよぉ
>ブーさん☆
うん・・。kiraの大得意なこと、ぐちぐち
ブーさんが言ってること、私が言いたいことそのままって感じだよ・・
そうだよね~。「気にしない方が逆に変」っていうのも、「めんどくさそうなのとか、またか・・みたいな態度はやめてほしい」っていうのも。
そう思う
でも「親にはすごく感謝してる」
そこを読んで、そうなんだよねぇ~
聴いてもらえて良かったぁ☆ありがとう!!
すごくかわぃぃメッセージ
大学を辞めないでこれたのも、さとにゃんや、いつも一緒にいるみんなの存在があるからこそだし
この
さとにゃん大好き
22歳のkiraの隣りにも・・いつも居てね
kiraのママ・パパはどいうつもりだったかはワカンナイけど…あたしも昔、妹に病気に対しての不安な思いを言われた事があった
後で妹に、お姉ちゃんにはワカンナイよ!っていわれて…その時は「はぁ
kiraの…福祉職(介護職)採用を諦めないと、そこでMSWにはなれない。でも、何かに役立つとは言え、(初めの何年か)事務とか営業をするために福祉を勉強してきたんじゃないもん・・。って思っちゃう。
について…
本物のMSWになりたい
結構、重要なポイントじゃない{/eq_1/
もちろん、あたしにとっても…kira
もちろん
関係ない話でごめん
な・な・なんと
そりゃ、心配だね・・
言うことが、さすがヤスにゃん!って感じだけど、ムリしないでほしいなぁ
「病は気から」じゃないけど、気合いが治してくれるならいいんだけど・・
2つ前のお返事↓↓
>でも、それは相手にあまり悩んでほしくなくて、相手を思っていった言葉だったんだよ でもそれって、その場しのぎにすぎないんだよね…
これを読んでて、また「自分本位」の考えしかできなかったなぁ
いつもそう。私に「こう思う」ことがあるように、相手にも必ず考えや思うことがあって、行動や言動があるんだってことを忘れている・・
さとにゃん、気づかせてくれてありがとね☆
>
どっちかによって、進むべき道も変わるよね?
説明会の時に話した人も、同じこと言ってた(笑)
私は・・どうしたいんだろう。
今ね、MSWになりたい以前のことも壁で
それで考えられなくなってる気がしないでもないの。