goo blog サービス終了のお知らせ 

九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

新春2010【おか渋り】堪能際 その1

2010年01月04日 19時08分28秒 | 【 へ ら ぶ な 】
 

10”1月3日 犀川町 本庄池 松本ワンド 7時過ぎ~日没すぎまでぇ~

皆さんこんにちは。

2010年の【おぼう渋り】の実態調査を兼ねて

 先日3日に初釣りを兼ねて行われました。

今回は渋り帝王の「ぼうちゃん」は不参加と成りましたが

ここは渋り大王「おかちん」の【おか渋り】だけでも十分対応出来ると

 ことの始まりは【ピロリさま】より

元旦に「今年はおか渋りに勝つとの挑戦状が届いておりました

そして2日の午後に「明日やりましょうって

正月明けてまだ2日

ゆっくりと新年の休みを過ごされている方々に

何の遠慮もなくを送ります

半分強制的にも思える脅迫まがいな連絡で集合した方々は

 

ピロリ塾代表【ピロリさま】

誤酌亭【むはる殿】

北九ダンディーズ【ふなこさん】【ガテキンさん】

グルテン博士【加賀田さん】

 風来坊倶楽部【しらいし君】【ツッチー】【おかちん】

総勢8名で2010初釣り&【ピロリさま おか渋り】が開催されました

 

3日朝6時に出発して「しらいし君」の待つ下曽根のコンビニへ

を少し買い込んで現地へ向かいました。

新年一番の失態はこのコンビニから出発直後に起きました

荷積みするのにシマノのダウンスーツをルーフに借り置きして 忘れて

そのまま出発、後続で「しらいし君」が気づいてくれて 回収してくれたので

大事には至りませんでしたが・・・

一人だったら 皆さんも車載時には気をつけましょう

 

 さて、待ち合わせの本庄池案内版に着いた時には

 「加賀田さん」「ふなこさん」「ガテキンさん」が到着して居られました。

 

 第一志望の「幼稚園ワンド」には数分違いで先行者が荷下ろしてました

隣の「白鳥ワンド」へ様子を見に行ってる時に

 「ピロリさま」「ツッチー」が到着しました。

 総勢8名では少しポイントが狭いとの判断で

 一番奥の「松本ワンド」でやろうと言う事で決定しました。

この時点では「むはる殿」はまだ到着しておりません

 

「ピロリさま」を中心に左右に分かれて入座しました。

 これから起こる恐ろしい事実を誰も知るわけもなく

それぞれが準備に取り掛かりました

 

左から順番に

 「加賀田さん」「ツッチー」「ふなこさん」「ピロリさま」「おかちん」「しらいし君」「ガテキンさん」

この様な順番で入座しました

松本ワンド一帯を覆い尽くしたへら鮒中毒患者達を

横目に一人高台で「おか渋り」を上空より乱舞させて差し上げました

 

そして釣りの準備よりも先にする事が・・・・

キッチンの設営です

ちょうど「ツッチー」がスペアのへら台が有ったので ちょっとお借りして完成

 

カセットコンロは、「ふなこさん」”特製 もつ鍋”

使い捨てバーベQコンロも準備してあとはお昼を待つだけ

さぁ~てそろそろ釣りの準備を・・・・

あちゃ~仕掛けがありませ~ん

 「しらいし君」もナイター仕様の19尺の仕掛けしか無いようで 急いで作っておりました

一方、「ふなこさん」は24尺でスタートとの事で スコープまで準備してました。

 

 

「ピロリさま」は21尺でスタートでした。

 

 

「ガテキンさん」21尺 「しらいし君」19尺 「おかちん」21尺

 「ツッチー」19尺 「加賀田さん」18尺?

準備が出来た順で餌打ち開始して行きました

そして餌打ち2投目で「ふなこさん」「浮きが動いてます何か居そうですよぉ~」

次の瞬間「ピシュ」 24尺が弧を描いておりました

いきなり新春一番のお初者を釣っちゃいました

 まだ、仕掛けも作ってる最中のおかちんにシャッター押す余裕はありません

釣り上げたお初者はアベレージサイズの8寸クラスの放流べらでした

 

そして次に竿を絞ったのは「ピロリさま」

これまたすぐでデジカメはまたバックの中です

急いで構えた時にはサインでした

 

 

これだけ順調に釣れるとは・・・

一気にみんなのヤル気が上昇する事は言うまでもありませんね

まだ準備中のおかちんでしたが 寒さの中では、トイレが近いです

 一番手前のプライムのピンクのポーチがおかちんの小物入れ

「加賀田さん」も早々に釣り上げた「ふなこさん」の所へ 様子を見に来てました

 

 

24尺~おかちんも本当は欲しかったので 前日に嫁殿連れてショップへ行ったのですが・・・

取り寄せしてくれてると思っていた 「閃光R24尺」が見当たりませんでした

しまったやっぱり確認しとくべきだった

薄々気付いてた嫁殿もホットした顔してくじ引きだけして帰りました

元旦に任天堂DsiLL3つとソフト買って

 「あなたの釣り竿より安いでしょ」って言いながら誤魔化して

 2日にお願いしようと思って居ただけにショックが大きかったです

 これはきっと縁が無かったと思い黙って帰りましたが

次回のチャンス時に期待しておりますので宜しくです嫁殿

 

はぁ~い

新春一番の脱線も、ボヤキで終わります

 

サーバーの容量でここで一端閉めます 

このページすぐ下に続いて行きます

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春2010【おか渋り】堪能際 その2

2010年01月04日 19時05分52秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

さて、おかちんのボヤキの

その後の状況は・・・・ 青い迷彩の防寒着

ここで「むはる殿」到着された様です

状況を把握するべく為に「ガテキンさん」のところで収集しておりました。

 

そして、皆さん揃ったところで 新年のご挨拶をしてルネッサーンス

この寒い中でのは一段と利尿作用があります

一通り挨拶を交わした後に「むはる殿」は一人ワンドの奥へ

 

 少し離れた「むはる殿」から

セッティング完了してわずか2投目に生命反応が出たと聞こえて来ます

こちらの方はと言うと、「ふなこさん」「ピロリさま」の浮きは動きが有るようですが

「ガテキンさん」「しらいし君」「ツッチー」「加賀田さん」 「おかちん」

全く浮きが動きません

これ程に今年の「おか渋り」は強烈なのか

そして「ふなこさん」も21尺へ変更して居ました。

「ピロリさま」は一人で上機嫌

「擬似連だぁ~」、「カラツン上等~」・・・

誰も動かない浮きを見つめながら、時間ばかりが過ぎて行きました

ワンドの奥の方から「俺の気持ち分かるやろぉ~」って響いて来ます

 午前中はこんな事もありますよぉ~ってお互い励ましながら 頑張ってる、

みんなの中央から「また釣れちゃた~

元旦から「おか渋りに勝つと明言した

「ピロリさま」には 「おか渋り」は通用しないのか

泣きが入り掛けていた頃に・・・・・

余裕のある「ピロリさま」は一足お先にお昼の「鍋焼きうどん」を作って居ました

 

 

時計は12時を少し回った所でした。

午前中の釣りをあきらめてキチンへ向かい ワンド奥の「むはるさん」

誘い出す様に 「豚バラ」を炙り初めました。

 

 

 

「ふなこさん」“特製 もつ鍋”にも火が入り 辺りは良い匂いが漂い始めると・・・・・

は~い 皆さん集合でぇ~す

 

お昼のランチタイムの始まりで~す

 

 こちらが「ふなこさん」“特製 もつ鍋”

 

一サイズ大きい器を差し出す「ピロリさま」

 

皆さんに振る舞って頂きまして3分も保ちませんでした

この後、チャンポン麺まで入れてあっと言う間に完食しました

 

作った本人のに入ったのかなぁ~

 

一方、こちらは炭奉行のご一行

 

こてこての丸腸を「これって体に悪いんだよねぇ~」て言いながら

ワイワイと楽しげに炙っていましたよぉ~

 

こちらは「腹一杯、へら鮒も釣れたし、ま・ん・ぞ・く」って

 

さすがは「ピロリさま」格好いいです

 

ランチタイムもワイワイと楽しめて無事閉宴

《 ハンドルキパーはノンアルコールです。》

 

そして、午後の釣りが再開されたのですが

語るに辛い現実がそこには待って居るのでした

それぞれの釣り座に戻り 懸命に餌を打ち、タナを変え、

バランスから段底へと いろいろと試しますが、

「ピロリさま」以外は 浮きが動きません

「ふなこさん」もポツリポツリと数こ釣れてました。

この日の発起人「ピロリさま」は相変わらず 「擬似連じゃ~」「2桁釣れちゃたぁ~」

 

 

時間はどんどん進み午後4時過ぎで釣れて居ないのは

 「おかちん」「しらいし君」「ツッチー」「ガテキンさん」「加賀田さん」

 ん~・・・・「むはる殿」

 USAのギャルを2こ釣ってた様です

5時過ぎてもまだ明るく成って来ましたねぇ~

そして、日暮れすぐについにおかちんの浮きが動き出しました。

「ふなこさん」のグルテン頂いてついに2010年のお初者が釣れました

 

サイズは7寸程ですが、良かったです。

この後も浮きは動いていました。

廻りからは「ドラキュラおかちん」と言われる程でした。

これも遠賀川のナイターの祟りか 日の上がってる間は、

釣れないのかも知れません

 

お約束のコギャルの洗礼も受けましたよぉ

 

 

そして日暮れで時間切れ・・・・

新春「おか渋り堪能祭」【ピロリさま おか渋り】は幕を閉じるのでした。

思った以上の「おか渋り」で浮きが動かない状態でした

 アタリが有って釣れないなら上手い下手が有ると思いますが

 生命反応が全く無かったらどうしようも有りませんね

数メートルしか離れて居ないのに・・・

 この日は「ピロリさま」の所で全て足止めされて

各自の所へ回って来ませんでしたが

この時期は仕方ありません

少し暖かく成ってからリベンジ戦をここ本庄池でやりましょうと

皆さんとお約束しました。

 

お忙しい中、参加の皆様 本当に有り難う御座いました。

次回は、【若詐欺バトル】が11日に開催される様です。

おかちんは3連休は調整が必要ですので8日までに返事致します。

 

*番外編*

午後から「ピロリさま」の釣り座で1こ頂いた「しらいし君」

 

 

おなか一杯でぐっすりお昼寝中の「ふなこさん」

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね GyoNetBlog ランキングバナー

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする