2010 マルキユーチャンピオンカップin水藻予選
6月19日 曇り一時雨のち晴れ
今回は “雨大王@オレ殿” が急性腸炎で急遽出発日に
リタイヤ表明されました
噂では、雨乞いして大会当日に雨を降らせない様に
大王の力で「どぎゃんかするばい」と言いながら
雨水を飲んだとか・・・・ありませんね
本人居ない時は、有る事無い事言われます
しかし “雨大王@オレ殿” のお陰様で
当日は小雨程度にすみました
“雨大王@オレ殿” ありがとう
とっ、言う訳で今回は九州勢3名での参戦と成りました。
“ふなこ隊長” “セッターマンさん” “おかちん”
片道620kmをほぼ2人で運転して頂きました
18日、20時集合に少し早めの到着の
“セッターマンさん” とガソリンスタンドへ行き
最終買い物してから
“ふなこ隊長” 宅へ
予定時間を40分遅れて北九州を出発
途中、食事などをしながら現地到着午前4時でした
水藻の近くのコンビニで酒を買い込んで
冷酒1本をラッパのみして1時間ほど仮眠
5時に門が開き、駐車場へ停めてから
受付会場へと向かいました
前方に怪しげな2人の後ろ姿が・・・・
広島県の “sadaoさん” 兄弟でした
「受付は6時からだってぇ~」
受付まで行って戻られて来た様子でした
どう攻めるかなどを話して居た様です。
『浅ダナ』 か 『チョーチン』 なのか
果たして戦略は如何に・・・・
“セッターマンさん” 物思いに3号桟橋見つめてますが
お~ぉっ
これまた、ピンクのパンツに黄色のシャツ
さらに、カラフルな帽子まで・・・
どこに座っていてもすぐに分かりますね
“まさやんさん” mixiのマイミクさんです
今回もお世話に成ります
まだ受付時間前ですが
“ふなこ隊長” 検量カード紛失で再発行して貰いました
そう言えば “セッターマンさん” も検量カードを修正して
貰わないといけないのですが・・・・・
早朝から携帯電話いじってます
彼女かな
“まさやんさん” 達も受付前に来られた様です
やっぱり、目立ちますねぇ~
この後、受付時間に成ると
“雨大王@オレ殿” の悔し涙か
強烈な雨が降り出しました
受付に行きたいけど、雨で進めない状況で
“セッターマンさん” が車に傘を取りに行ってくれました
大夫遅れた後に引いた釣り座は『45番』
1号桟橋の左端から6番目でした。
“ふなこ隊長” は3号桟橋へ
“セッターマンさん” は1号桟橋のおかちんの6席隣の
別ブロックでした。
これがおかちん釣り座から2号桟橋方向
抽選が遅れたので開始時間まで
わずかしかありません
まぁ~何とか成るだろうと思いながら
隣の席は、どんな方かなぁ~って
・・・・・・・
ハヤブサの【斉藤心也さん】
44番と言う事は・・・同じブロックでした
しかも、お隣でした
『HERA1 中部大会では隣は【濱嶋 勇さん】に
【後藤田 義臣さん】と凄面と同ブロックでしたが
近状の座席抽選は恵まれて居るのかも知れません
43番席も有名な方が入られてた様です
【斉藤心也さん】との会話などで確信しました
そして1回戦の開始です
7尺チョーチンうどんセットでのスタート
お隣の【斉藤さん】も7尺チョーチン感嘆セットスタート
開始1時間で43番席の方と【斉藤さん】のお二人が
予選通過決定する程の勢いで釣り込まれて居ました
おかちん4こ釣った後に
朝一ラッパの冷酒の影響で・・・・言い訳ですが、何か
せっかくのチャンスなので
【斉藤心也さん】の釣りをしっかりと拝見させて頂く事にしました
なるほど・・・さすがですねぇ~・・・素晴らしいと
テントにこもってしっかり “むはる殿” 得意の写輪眼ではありませんが
しっかり真似事が出来ないかと頭に写し込みました
そして、1回戦終了・・・・
“ふなこ隊長”
浅ダナで頑張って匹数は抜けてた様ですが
重量で負けて居た様です・・・
“セッターマンさん”
チョーチン力玉での戦略でしたが
やはり厳しい状況だった様です
決定戦と別に敗者復活戦がこの後始まるのです
各30ブロック上位2名の60名で決定戦です
15ブロック4名で1名が進出します。
敗者復活戦は残った90名が3ブロックに
分かれて各ブロック1位がワイルドカードで進出します。
これまた運命的は組み合わせでしょうか
3号桟橋のブロックの敗者復活戦は
“ふなこ隊長” “セッターマンさん” “おかちん”
皆さん同じブロックでした
しかも、“セッターマンさん” はお隣でした
チャンピオンカップの敗者復活戦と同時に【晩飯かっぱぎ戦】
“おかちん” 1回戦での【斉藤心也さん】の釣り方見てたので
7尺チョーチン感嘆セットスタートしました
これが、良く釣れるんです
あっと言う間に “セッターマンさん” に3このリードをして
『晩飯ゴチなりぃ~』なんて良いながら
いつもの緊張の無い【プチバトル】を楽しんでました
良く釣れてますねぇ~って途中で声を掛けてくれる方も居るほどに
“セッターマンさん” VS “おかちん”
8こ 対 9こ の頃に
おかちん勝負に出ました
爆弾500円玉位の大バラケを打って一気にと思ったのが
失敗して自滅したのです
残り時間1時間を切った頃に
“セッターマンさん” にサタンが降臨しました
3こ釣り込んで終了時間と成りました
結果は “セッターサタン殿” 11こ
“おかちん” 9こ
そして、検量をマルキューインストラクター【麻野昌佳さん】が回って来られました。
結果は、
“おかちん” 5kg
“セッターマンさん” 6kg
そして “ふなこ隊長” 4.7kg
この時点で【晩飯ゴチバトル】は “セッターマンさん” WINNER
そして、お楽しみ抽選会へ行きましょうって
順位表が張っていましたので一応、眺めて・・・・
誰が優勝したんでしょうねぇ~って
言いながら眺めて・・・・
えっ
きゅー・・九位・・・・9位ですが
【服部 篤美】・・・・忍者ハットリくんかぁ~
“セッターマンさん” 敗者復活戦でワイルドカードGETトンしてます
とっ言う事は・・・・・
3号桟橋の敗者復活戦は
1位 “セッターマンさん”
2位 “おかちん”
3位 “ふなこ隊長”
敗者約30名の中で123
何で1回戦やないん・・・・
何はともあれ九州勢から決勝戦へ進出したんだから
素晴らしい事です
表彰式の準備に本部席はバタバタしてました
こちらは【加治屋さん】
さて、順位発表で~す
入賞された方達が前へと呼ばれて出て行きます
“セッターマンさん” の左隣は【水杉さん】前回のG杯ぶっちぎりの1位通過でした
通過の21名様
さぁ~表彰式が終われば、お楽しみ抽選会とジャイケン大会
最近、全然当たらないのですが
今回は・・・・
そう言えば、懸賞物に強いと噂のこの方の
お手並み拝見させて頂きましょう
“まさやんさん”
あれ~こちらは【水杉さん】
抽選もお強いようで
おいおい・・・“セッターマンさん” この日はいけてますね
根こそぎ頂いてました
【矢野 満さん】 どんどん検量カード引いて行きますが
“ふなこ隊長” と “おかちん” のカードは引き当ててくれません
【sadaoさん】兄弟も当たっていましたよぉ~
コンデジなんですぐに立ち上がらずに取り損ないました
そして遂に、この方が動きました
“まさやんさん” オリジナルバックGETトンです
そして、“おかちん” 久しぶりに大当たりぃ~
抽選会も終わり
残すは【ジャイケン大会】
オリジナルバック4個の争奪バトル戦
気合入れて頑張ります
ジャイケン代表は【加治屋さん】
最初はぐ~・・・・ジャイケンポン・・・・
“おかちん” 2回戦まで残っていましたが
次で沈没しました
全ての催しも終わり
マルキューチャンピオンカップ in 水藻予選
無事終了しました
150名近くの方達との競技は凄い迫力ですよ
何回も関西遠征してる間にいつも拝見する方々
次回はどこでお会いするでしょうかねぇ~
翌日の福岡県での「マルキュークラブ対抗へら鮒釣り選手権 九州予選Ⅰ」
参加の為に、そそくさと大阪府をあとにするのでした
次回の【マルキューチャンピオンカップ in 甲南予選】
九州勢はどの様に攻め込むのでしょうか
今回、急性腸炎でリタイヤした “雨大王@オレ殿” も次回は参加しますし
“かずお君” も “ガテキング殿” も参戦予定です
そろそろ何かが起こる様な予感が・・・・・
次戦も頑張ります
今回、お会いした皆さんお世話に成りました。
大阪 マルキューの方々
インストラクター皆さん
有り難う御座いました
そして、“セッターマンさん” おめでとうございます
さぁ~翌日は【マルキュークラブ対抗へら鮒釣り選手権 九州予選Ⅰ】です
近日更新しますねにほんブログ村
ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね