九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

熊本県 竜門ダム ソロ釣行記

2010年07月31日 15時51分04秒 | 【 へ ら ぶ な 】




2010 7-29~30日  熊本県 竜門ダム 

6:30~16:00  大雨のち晴れ



週末釣行予定の竜門ダムでしたが

仕事の打ち合わせで、土曜日の夕方から

深夜まで掛かるので日曜日の釣行は断念


急遽、金曜日に休日を貰い

木曜日の夕方から竜門ダムへと


途中、アルロボのヘットライトのレベライザーが故障

ライトは3mほど前を照らした状態で暗闇を走りました



菊池温泉街のいつも寄るコンビニでは

コンパニオンのお姉さん達が出勤まえの

ミーティングしておりました


酒類を少し買い、冷凍のもつ煮込みを買い込んで

ラストスパートで上って行きました。



無事到着の竜門ダム「太もも桟橋」


ありゃ~・・・

星は全然無い

真っ暗闇でした






前回来た時は、星空の中で桟橋がうっすら見えて居たのに

この日は、あいにくの曇りで全く光がありません


それにしても、あまりにもジメジメと蒸し暑いのです



取りあえず、明かりを灯してから

腹ごしらえです



2年振りに出て来たスノピーのランタン

コンロでもつ煮込み温めながら

一人ルネサ~ンス~  ヒ~ハ~







激辛のもつ煮込みつまみながら

サンマの蒲焼き缶詰までも美味しく頂き

すっかり、酔い酔いモード突入



こうなれば、手がつける事が出来ません


先日の中部関西遠征時の “ 雨大王@康ちゃん ” の車中で

聞いてた坂本冬美のCDを即座にレンタル来たので

車の窓全開、オーディオ音量全開で

「まだ君にぃ~恋してる~」

全開モードでハモりながら練習

次回のカラオケで披露出来ればと・・・・



しかし、夏の夜の虫の数・・・半端ありません

気付いた時には、車中虫だらけ

出そうとしても次々に入って来ます


ランタン遠くに置いて全消灯で

出て行って貰ったあとは、仕方無いのでキンチョール




車中に戻ってからは、缶チューハイタイム

チーカマつまみにルネッサ~ンス延長



すっかり、酔い酔いモードなのでナイターは当然中止

タップリ買い込んで来なかった酒類も少々足りない位でしたが

歩いては買いに行けないので断念


ホロ酔い気分でTV見てると

“ 雨大王@康ちゃん ” から電話~

今考えると、この電話でこの後の悲劇の始まりかと


明け方に凄い音で目覚ましが

車の屋根に隕石が落ちて来たと思う程の

大粒の雨が・・・・

おまけに強風と、久々の悪天候


暫く車で待機してたけど

一向に上がる気配も無くて・・・





天気予報は昼から天気との事でしたが

ヘタれた心は少々では回復しません


時計は、間もなく6時に成ろうとして居た頃に

ここ『 太もも桟橋』の呼び名の通り

元気よく「お早う御座います」

数名の練習生がやって来ました



雨が上がった時を見計らって

1号桟橋へ準備しました。







準備してる途中から

また、ポツリポツリと雨が落ちだして

一時は、バケツをひっくり返した程の雨が

釣宝のパラソルをしっかり忘れて

シマノのパラソルでしのぎながら

13尺チョーチン両ダンゴでスタートしました


前情報の通りで

数投目から浮きはなじみません


6時30分スタートで10時までの間に

20こ程のカウントをしました


この頃までは、まだ綺麗なへら鮒と言える

鮒が釣れていました。






この後、13尺の道糸トラブルで

15尺へチェンジした頃から

一気にペースダウン



1時間ほど何も釣れません

カラツンとエサが全く持ちません


途中で、熊本の方が来られて少しお話しながら

下手なところをしっかり目撃されました



そして、最後は8尺チョーチンヒゲトロに変えましたが

これもイマイチでした


苦戦してるところに

物凄い爆音がやまびこのように迫って来ました


もしやして・・・・

真っ黒のベンツが行きよい良く駐車場へ来ました。



“ 雨大王@康ちゃん ” 様子を伺いに来たのでしょうか

お昼ご飯をしっかり持参で来られました


しかも、お天道様と一緒に来られた様で

一気に蒸し暑さが攻めてきます


カラツン地獄を味わっている片隅で

ボートから裸足でジャブジャブと水遊び






浮きとの距離、わずか2mほどですが

何の問題も無くワキワキで浮きにまで突っついて来る始末

完全お手上げ状態に陥り、何とか40こGETトンした

16時に納竿としました。



竜門ダム「太もも桟橋」への釣行時は

3号桟橋の上流側に入られる事をおすすめ致します。

1号桟橋の方が、ヨタべらが多い様です。

マッシュでもいけるかも知れません

両ダンゴは、ネバ系よりボソ系の方が宜しい様です


夏休みなので合宿の生徒も居る様ですので

ボート練習の邪魔に成らない様に釣行して下さいね

2mほどは透けて見える程の透明度です



ベストシーズン見たいなので一度は涼みがてら行かれて見ては


次回は、どこに出没するかなぁ~



にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする