九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

佐賀県 北山ダム籠城記 第一ノ陣「3日目」

2023年03月17日 21時28分01秒 | 【 へ ら ぶ な 】

2023-3-17更新

 

今朝も気温は高くて安心してましたが

日中、日差しがなくて、15℃止まりで寒かったです😅

 

雨予報だったので、ボート釣りは諦めて

陣内にて、陸っぱりで勝負するも・・・

髭男爵2本とマブ1尾

しかも、髭男爵に浮きまで持っていかれて😂

 

そして、この日も僅か数メートルお隣の地球防衛軍❝久保山隊員❞には良いやつが😄

 

1年ぶりにお会いしまたが、相変わらずお上手です😄

 

お昼まで、頑張りましたが

ギブアップして、朝昼食まとめて食べて

しっかりとお昼寝

 

午後15時過ぎからダムを1週して見て回りました。

どこも、へら鮒はちらほら見えてますが、イマイチそわそわしてません😂

大日橋周辺では、ほんの少しだけ色気ついたへら鮒が居ましたね😊

さらに一回りしてると雨が降り出しました。

大日橋周辺に戻ると、釣り人は居なく成ってたので

夕暮れまで、ちょっとやって見ようと準備しました。

 

橋の下の影の際の少し沖目の浅タナを狙って見ます😄

手前の方は、尺2寸くらいまでのへら鮒達がユラユラと泳いでます。

そのへら達の少し沖目狙いですので

竿は、11尺

タナは、1本決め打ち

 

16時過ぎから、17時半まで

38~40cmを3尾😄

釣り終えてから、気づくのですね

カメラを橋の下にセットして、釣座にはパラソルで釣りが出来ると😂

来週は、雨続きの予報なので、ボート釣りが出来ない時は、

橋の下にカメラ設置したら、動画も撮れるなと😄😄😄

 

明日の午前中まで釣りして、一旦帰省します。

次は、週明けに第二ノ陣籠城を予定してます😄

 

さぁ~次の目標は、尺半クラスです。

そして、自己記録更新のヨンパチを釣りたいです😊

 

年々減少していく釣り場を次世代の釣り師の為に
 
持ち込んだ空き缶や吸い殻、ゴミは必ず持ち帰りましょう 
 
近年、駐車問題も深刻になって来てます

駐車する時は、今一度確認して下さいね
限りある釣り場に感謝し大切にしましょう
 
 
 
 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐賀県 北山ダム籠城記 第... | トップ | 佐賀県 北山ダム籠城記 第... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事