![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/02/74a7393cb602773af844349e8e2b19db.jpg)
2010 7-29~30日 熊本県 竜門ダム
6:30~16:00 大雨のち晴れ
週末釣行予定の竜門ダムでしたが
仕事の打ち合わせで、土曜日の夕方から
深夜まで掛かるので日曜日の釣行は断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
急遽、金曜日に休日を貰い
木曜日の夕方から竜門ダムへと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
途中、アルロボのヘットライトのレベライザーが故障
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ライトは3mほど前を照らした状態で暗闇を走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
菊池温泉街のいつも寄るコンビニでは
コンパニオンのお姉さん達が出勤まえの
ミーティングしておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
酒類を少し買い、冷凍のもつ煮込みを買い込んで
ラストスパートで上って行きました。
無事到着の竜門ダム「太もも桟橋」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
ありゃ~・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
星は全然無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
真っ暗闇でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/7fb8402f883f4bc071ab7cc632b93a0d.jpg)
前回来た時は、星空の中で桟橋がうっすら見えて居たのに
この日は、あいにくの曇りで全く光がありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それにしても、あまりにもジメジメと蒸し暑いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
取りあえず、明かりを灯してから
腹ごしらえです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
2年振りに出て来たスノピーのランタン
コンロでもつ煮込み温めながら
一人ルネサ~ンス~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/0e286b72878bce7de6ad9e0051aec713.jpg)
激辛のもつ煮込みつまみながら
サンマの蒲焼き缶詰までも美味しく頂き
すっかり、酔い酔いモード突入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
こうなれば、手がつける事が出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
先日の中部関西遠征時の “ 雨大王@康ちゃん ” の車中で
聞いてた坂本冬美のCDを即座にレンタル来たので
車の窓全開、オーディオ音量全開で
「まだ君にぃ~恋してる~」
全開モードでハモりながら練習
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
次回のカラオケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0057.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
しかし、夏の夜の虫の数・・・半端ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
気付いた時には、車中虫だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
出そうとしても次々に入って来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0210.gif)
ランタン遠くに置いて全消灯で
出て行って貰ったあとは、仕方無いのでキンチョール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
車中に戻ってからは、缶チューハイタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
チーカマつまみにルネッサ~ンス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0052.gif)
すっかり、酔い酔いモードなのでナイターは当然中止
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
タップリ買い込んで来なかった酒類も少々足りない位でしたが
歩いては買いに行けないので断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
ホロ酔い気分でTV見てると
“ 雨大王@康ちゃん ” から電話~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0105.gif)
今考えると、この電話でこの後の悲劇の始まりかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
明け方に凄い音で目覚ましが
車の屋根に隕石が落ちて来たと思う程の
大粒の雨が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
おまけに強風と、久々の悪天候
暫く車で待機してたけど
一向に上がる気配も無くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d6/51407bcdf8e5d7171a34e74063c20830.jpg)
天気予報は昼から天気との事でしたが
ヘタれた心は少々では回復しません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
時計は、間もなく6時に成ろうとして居た頃に
ここ『 太もも桟橋』の呼び名の通り
元気よく「お早う御座います」と
数名の練習生がやって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
雨が上がった時を見計らって
1号桟橋へ準備しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/399e30d96d218fb1b0fcef28c406a712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/81/fdc12f8ba1d23048a4e79b4a14953d20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b3/f59972527b7a4e61834113bce687f855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/29/dbc76752bae0f0519a8720ae4ba69828.jpg)
準備してる途中から
また、ポツリポツリと雨が落ちだして
一時は、バケツをひっくり返した程の雨が
釣宝のパラソルをしっかり忘れて
シマノのパラソルでしのぎながら
13尺チョーチン両ダンゴでスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
前情報の通りで
数投目から浮きはなじみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
6時30分スタートで10時までの間に
20こ程のカウントをしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
この頃までは、まだ綺麗なへら鮒と言える
鮒が釣れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/82ad87f34bbed5f6f19bbd33b3abd37e.jpg)
この後、13尺の道糸トラブルで
15尺へチェンジした頃から
一気にペースダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
1時間ほど何も釣れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
カラツンとエサが全く持ちません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
途中で、熊本の方が来られて少しお話しながら
下手なところをしっかり目撃されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
そして、最後は8尺チョーチンヒゲトロに変えましたが
これもイマイチでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
苦戦してるところに
物凄い爆音がやまびこのように迫って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
もしやして・・・・
真っ黒のベンツが行きよい良く駐車場へ来ました。
“ 雨大王@康ちゃん ” 様子を伺いに来たのでしょうか
お昼ご飯をしっかり持参で来られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
しかも、お天道様と一緒に来られた様で
一気に蒸し暑さが攻めてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
カラツン地獄を味わっている片隅で
ボートから裸足でジャブジャブと水遊び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/dd/b3a70bf7bf032ae0465c6bb3006323d9.jpg)
浮きとの距離、わずか2mほどですが
何の問題も無くワキワキで浮きにまで突っついて来る始末
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
完全お手上げ状態に陥り、何とか40こGETトンした
16時に納竿としました。
竜門ダム「太もも桟橋」への釣行時は
3号桟橋の上流側に入られる事をおすすめ致します。
1号桟橋の方が、ヨタべらが多い様です。
マッシュでもいけるかも知れません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
両ダンゴは、ネバ系よりボソ系の方が宜しい様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
夏休みなので合宿の生徒も居る様ですので
ボート練習の邪魔に成らない様に釣行して下さいね
2mほどは透けて見える程の透明度です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
ベストシーズン見たいなので一度は涼みがてら行かれて見ては
次回は、どこに出没するかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0088.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/hera/img/hera88_31.gif)
ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね
今度は時間を合わせてご一緒出来たらと思います〓
みんなで泊まりがけで夜
勿論 うちの兄貴の音頭で
情報有り難う御座いました。
綺麗なへらは数匹しか釣れませんでした
地べら
8月にやりたいですね
竜門駐車場も近いし、いくら騒いでも迷惑掛かりませんが
少々遠いですかね
良い場所があれば是非やりましょう
平日でもOKですよ。
お盆辺りが結構皆さん敬遠されて空いてるかも
8月の19日~22日は関西遠足の予定です。
27日~29日は雨大王さま達もトムソーヤで居ませんので
都合の良い時にやりましょう
2010【九州へら鮒チーム懇親会】
楽しみましょう
竜門 ダム に 佇む
こら こら~
『〓日曜日は ボートの 大会 なので 渋り ますょ
と 教えて 欲しいとは, 贅沢 ですか?
それとも、 おかちん親分の 菌の威力 ですか?
がは は…
えらくみんなを虐めた様ですね
塾長R殿、かずっち殿、ポポちゃんまで
兄貴と呼ばせて下さいと
むはる殿とおかちんは金魚のフンで構いませんので
着いて行きます。
雨大王さまの兄弟分が増えて
さぞ、お喜びの事でしょう
関西遠征で皮を脱いだ
「あひる」の様に
今後も頑張って下さいね