九州 風来坊釣師達(へらぶな) と ゆかいな仲間達

北九州を拠点に、九州各地
またには遠征も
時には、競技会にも
目指せ!BIGマタニティ(*^-^*)

みやこ町 本庄池 調査隊

2010年11月22日 11時00分23秒 | 【 へ ら ぶ な 】

 

2010 11-21 晴天

7:00~17:00

 

先月からいろんな方面からの情報で

良い感じで釣れて居るとの事でしたので

調査編隊ゴレンジャーにて

状況を確認に行って来ました

 

ここ、みやこ町 本庄池は町の管理の下で

へら鮒釣りが許可されております。

 

さて、今回のゴレンジャーの編成は

“ 麻野インストラクター ”

“今仁塾長 ”

“ ふなこ隊長 ”

“ ガテキング矢野君 ”

そして、おかちんの5名でした

 

朝ドタバタで出発したので

携帯電話は、自宅でお留守番でした

待ち合わせ時間の7時に8分遅れて到着

しかし、待ち合わせの「白鳥ワンド」には誰も居ませんでした

少々焦りながらあちこちのポイントへ移動しました

携帯忘れてますので、連絡の取りようがありません

15分ごろに無事に “ 今仁塾長 ” と合流出来て

各ポイントを見て行きました。

ほぼ満水に近い水位で、入座スペースが無くて

悩みながら通称「B&G前」の堰堤に決めました

 

どうやら “ ふなこ隊長 ” 寝坊した様で

“ 麻野インストラクター ” と少し遅れると連絡有りました

“ ガテキング矢野君 ” は夕刻用事があるので今回は

別に来るとの事です

 

池の雰囲気は最高で、少し遠目でしたが

もじりも出ていました

 

早々に “ 今仁塾長 ” と準備に取り掛かりました

 

さぁ~到着した順番に準備していき

おかちんは15尺バランス底

“ ガテキング矢野君 ” 21尺バランス底

“ 今仁塾長 ”14尺1本半うどん定食

“ 麻野インストラクター ” 21尺バランス底

“ ふなこ隊長 ” 24尺バランス底

おかちん1投目から消し込みアタリで

コギャルをGETトン

※外来生物法により心を鬼にしてプスッと逝って頂きます

 

さぁ~この後は皆さん苦戦の始まりです

 

いくら餌打ちしても

浮きに生命反応がありません

これでもかぁ~って位に打ち続けますが・・・・

 

日陰の寒さと、右からの風流れで戦意喪失・・・・

お昼用のおにぎりを頬張りながら

場所移動を決意

近くの野池に “ 今仁塾長 ” “ ガテキング矢野君 ” が調査に

しかし、先客様が4名入座されて居た様で断念

それでは、ポイント移動と言う事で

通称「あづまや下」へ移動しました

 

おかちんは、先と同じセッティング

“ 今仁塾長 ” 浅ダナセット~16尺段底~浅ダナ

“ 麻野インストラクター ” 21尺~15尺段底

“ ガテキング矢野君 ” 13尺浅ダナセット~21尺底

“ ふなこ隊長 ” 24尺底

移動直後に昼食を頂きまして

再仕切り直し

ここから見える通称「白鳥ワンド」は3名ほどの方が入座してました。

ポツリポツリ竿が曲がって居る様で

期待がふくらみます

 

そして、一番にへら鮒拝んだのは

“ ふなこ隊長 ”

24尺の5本タナの底にへら鮒居た様です

そして、次は “ 麻野インストラクター ”

もう、許さんと良いながら15尺の段底でへら鮒GETトン

“ 今仁塾長 ” “ ガテキング矢野君 ” はコギャルに苦戦中

おかちんは、コギャルも触らない

しかし、この後最初で最後のアタリでへら鮒GETトンしました

午後3時頃から一気に睡魔に襲われます・・・

天気は最高

景観も最高

しかし、へら鮒は釣れません

 

おかちん、“ ふなこ隊長 ” 少しお休みタイムへ・・・・

午後4時過ぎに目覚めて

おかちんはお片付け

“ ふなこ隊長 ” まだお休み中

 

そして、今回の「みやこ町 本庄池」の調査は

激渋の状況で終わるのでした

この日、仕事の都合で参加出来なかった

“ かずお君 ”

また新たら用語が 『 かずお念渋り 』

居ないと、とにかく話のタネに成ります

 

次の釣行はいつでしょうね

次回は『おか渋り』ですね

 

※回覧の皆様 
いつも有り難う御座います。

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへにほんブログ村

ブログランキング参加してます。このブログへお寄りの皆様 1日1回ポチッてして下さいね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010 第2回 九州 大龍会 in... | トップ | 日本へら鮒釣研究会 放流行事 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
恐ろしいです (ふなこ)
2010-11-24 21:17:36

かずおさんの呪いの1日でした(笑)


天気は最高でしたがぁ~


12月5日は矢野と水藻へ行ってまいります。



返信する
『かずお念渋り』・・・ (おかちん)
2010-11-25 07:26:17

ふなこ隊長

お疲れ様でした。

今年の本庄池は真冬の白鳥での両グルの

釣行のみしか良い思い出ありません

野釣りの基本は、「並ぶと地獄」

今度の放流で少しは良く成ればと思いますね

5日の放流時は、水藻行けませんが

こちらも放流のお手伝いのみに成りそうです

気を付けて行ってらっしゃいませ
返信する

コメントを投稿

【 へ ら ぶ な 】」カテゴリの最新記事