本来であれば、ケースなどは付けたくないのですが、電話としても使うという事は一日中肌身離さずっていう状態ですので、仕事柄かなり過酷な状況も考えられますので、可愛いiPhoneを少しでも傷が付かないようにとiPhone購入後早速ケースも購入しました。
一番最初に買ったのがこれ。
Incase Leather Sleeve for iPhone 3G
この手のものの欠点としてケースが邪魔でスクリーン端の操作がしにくいのとベルトクリップが背面に付いているのですが、それがまたきつくてパッと外すのに一苦労。
悪くはないのですが上記の理由により約2週間使用したのみ。
次に購入したのはヤフオクでボクの理想にかなり近い感じのこれ。
メーカー名などは忘れてしまいました。
Incase Leather Sleeve for iPhone 3Gよりも少し生地が薄いので操作には支障は無かったのですが、思っていたよりも奇麗な赤でなかった事、Suicaの収納の為縦にカバーするタイプをわざわざ選んだのですが、使う際にパタパタ開くのが結構面倒なのとカバー装着時にはカメラが使用不可なところがとても残念でした。
結局これも2週間程度しか使用しませんでした。
さて、お財布ケータイ化は諦めて次の候補を選ぶにあたりApple iPhone 3G Dockを購入していましたので、できればケースを装着したままDockが使用できる事、レザー系の物ではない事を念頭に物色してましたが、当初はAir ジャケットセット for iPhone 3Gあたりなんか薄くて素のiPhoneに見える事から非常に悩んだのですが、やはり装着したままDockが使えないという事でパス。
結局Apple Store 銀座に行って購入したのがこれ。
Griffin Elan Form Case with EasyDock for iPhone 3G
脱着するのに少し力を入れないと外れず、下手すると下側ではなく上側がすっぽり抜ける事もしばしば。その際サウンドON/OFFのスライドタイプのボタンが引っかかって取れやしないかとヒヤヒヤします。
本当はContour Flick ブラック for iPhone 3Gが欲しかったのですがまだ店頭に並んでいなかったのです。
しかしこれもそんなには悪くないのでもう暫く使ってみることにします。
意図的にではないのですが、たまたま今回の画像のiPhoneのスクリーンにはカジャグーグー、NENA、カルチャークラブとボクの歳が40前後ではなかろうか?と推測するに充分なアーティストが揃ってしまいました。
一番最初に買ったのがこれ。
Incase Leather Sleeve for iPhone 3G
この手のものの欠点としてケースが邪魔でスクリーン端の操作がしにくいのとベルトクリップが背面に付いているのですが、それがまたきつくてパッと外すのに一苦労。
悪くはないのですが上記の理由により約2週間使用したのみ。
次に購入したのはヤフオクでボクの理想にかなり近い感じのこれ。
メーカー名などは忘れてしまいました。
Incase Leather Sleeve for iPhone 3Gよりも少し生地が薄いので操作には支障は無かったのですが、思っていたよりも奇麗な赤でなかった事、Suicaの収納の為縦にカバーするタイプをわざわざ選んだのですが、使う際にパタパタ開くのが結構面倒なのとカバー装着時にはカメラが使用不可なところがとても残念でした。
結局これも2週間程度しか使用しませんでした。
さて、お財布ケータイ化は諦めて次の候補を選ぶにあたりApple iPhone 3G Dockを購入していましたので、できればケースを装着したままDockが使用できる事、レザー系の物ではない事を念頭に物色してましたが、当初はAir ジャケットセット for iPhone 3Gあたりなんか薄くて素のiPhoneに見える事から非常に悩んだのですが、やはり装着したままDockが使えないという事でパス。
結局Apple Store 銀座に行って購入したのがこれ。
Griffin Elan Form Case with EasyDock for iPhone 3G
脱着するのに少し力を入れないと外れず、下手すると下側ではなく上側がすっぽり抜ける事もしばしば。その際サウンドON/OFFのスライドタイプのボタンが引っかかって取れやしないかとヒヤヒヤします。
本当はContour Flick ブラック for iPhone 3Gが欲しかったのですがまだ店頭に並んでいなかったのです。
しかしこれもそんなには悪くないのでもう暫く使ってみることにします。
意図的にではないのですが、たまたま今回の画像のiPhoneのスクリーンにはカジャグーグー、NENA、カルチャークラブとボクの歳が40前後ではなかろうか?と推測するに充分なアーティストが揃ってしまいました。
ケース欲しいのですが、なかなか良いの無いですもんねー
自分が始めて買った、洋楽のレコード(EP)がカルチャークラブでした!
http://voiceofonebutton.radilog.net/article/322032.html
良さそうに見えても実際購入すると意外な盲点があったりして。
ボクが初めて買った邦楽のレコードは田原トシちゃんの「恋=Do」だったような気がしますw
まさかカルチャークラブに引っかかってしまったとは意外でした。
当時はBest Hit USAなんかかじりついて観てました。
今でもたまに当時の曲を聴きますがまさか既に25年程の月日が経っているとは思いたくないものです。
Blog拝見しました。いやあ高いですね。
なんだかケースを保護したくなるような感じです。
これからもよろしくお願いします。