本日、朝3時47分琵琶湖到着。
いつもの場所より少し北側の場所です。
毎度ながらにフローターをシュコシュコと。
湖面はベタ凪いい感じです。
まだ暗いうちは状況がわからないので、
あまり移動しないで適当にキャストしていきます。
エビ藻が少し固まってでている場所を発見。
ポップRのダブルフック仕様でエビ藻に絡ませながらチュポチュポやっていると、
バフッ!って派手な音で喰ってきましたが、
タメをつくりすぎたせいか、のりませんでした・・・。
マズメ時、あちらこちらでバスの跳ねる場面が。
適当にチュポチュポやっているとモワンとバイト。
でもすぐにバラし。40までのやつです。
このあとまたすぐにバイト。
適当にいなしてボウズなし。
30ちょい。ポップRで。4時22分。
このあとすぐに1バイトあってのったのですが、手前でバラし・・・。
40くらいまでのやつでした。
たまにドバンッとデカそうなのが跳ねてますので、
小さいのばっかりぢゃなさそうです。
お気にの場所をキャストしながらひととおりまわっていきます。
岸際、木の枝の下に着水。
チョンチョンで派手に出ました。
ちょっと引く・・・。
ポップRで。35センチくらい。4時59分。
明るくなってからは反応なくなり、
6時00分終了します。
マズメ時だけでしたが魚の反応はありましたね。
カナダ藻がけっこう広範囲に育ってきてる感じです。
ちょっとトップRを投げてみましたが反応なし。
まだ真夏の釣りの段階ではないようです。
まぁ、まだルアー動かしていたら釣れますしね。
サイズこそ出なかったものの、今日は少し楽しめました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます