今日は釣る気モードで行ってきた。
昨日けっこう暖かかったし、
今日は天気は下り坂で、朝の冷え込みも緩く、
さらに風もない。
まぁ、可能性はかなり低いけれど気合を入れて琵琶湖へ。
6時45分位、琵琶湖へ到着。
今日は疎水入り口に行ってきました。
最終コーティングがまだですが、
自作ペンシルが10本出来たので動きの確認。

まずは第一疎水から。

ちょいと良さげなポイントに投げてけっこう真剣にアクションさせていきます。
2~3投してはペンシルを交換してゆき、10本ひととおり動きの確認終了。
そして50円くらいで買ったリグのついていないボロボロのザラを
リペイントして適当にヒートンつけたものを投げていきます。

浅場から少し深場になるところを中心に攻めていきますが、
まーったく反応ございません。

少しずつ第二疎水側へ移動。

自作ペンシルとザラを交換しながらキャストしていきます。
ゆーっくり動かしてなんとかワンバイトだけでも、と思いながら
頑張りましたが残念な結果に終わってしまいました・・・。
8時30分、終了です。
明日から2月か・・・。
もう少しの辛抱やね。
昨日けっこう暖かかったし、
今日は天気は下り坂で、朝の冷え込みも緩く、
さらに風もない。
まぁ、可能性はかなり低いけれど気合を入れて琵琶湖へ。
6時45分位、琵琶湖へ到着。
今日は疎水入り口に行ってきました。
最終コーティングがまだですが、
自作ペンシルが10本出来たので動きの確認。

まずは第一疎水から。

ちょいと良さげなポイントに投げてけっこう真剣にアクションさせていきます。
2~3投してはペンシルを交換してゆき、10本ひととおり動きの確認終了。
そして50円くらいで買ったリグのついていないボロボロのザラを
リペイントして適当にヒートンつけたものを投げていきます。

浅場から少し深場になるところを中心に攻めていきますが、
まーったく反応ございません。

少しずつ第二疎水側へ移動。

自作ペンシルとザラを交換しながらキャストしていきます。
ゆーっくり動かしてなんとかワンバイトだけでも、と思いながら
頑張りましたが残念な結果に終わってしまいました・・・。
8時30分、終了です。
明日から2月か・・・。
もう少しの辛抱やね。